サボテン-品種不明
検索結果 (1457件)
-
2015-05-22 断崖の〜2種 種まき
A. シンニンギア レウコトリカ(和名:断崖の女王/英語名:ブラジリアン・エーデルワイス) B. シンニンギア カルディナリス (和名:断崖の緋牡丹) 断崖の緋牡丹。 画像検索すると葉っぱは女王より濃い緑(うぶ毛が薄いor...
-
2015-05-22 またセダム
HCの屋内多肉売り場から、4つ救出しちゃいました〜。 1ポット298円なのであまり安くはないけど珍しく入荷したてで状態がいいので妥当かな〜と。 パンクチュラータはうちでは大昔に消滅。かなりもりもりなのでこのお値段なら満足。なんでだろ...
-
2015-05-22 みょうがたけ
津野町のアンテナショプ(カフェと直売所が一緒になってる)で美味しそうなものをゲットしてきました〜。 種が少ないらしい小夏。わりと安い。 原木干ししいたけ。たぶん安い。 みょうがたけ。ん?なんかわからない。けど買ってみた(笑...
-
2015-05-21 セダム花
ポトシウムかミルキーウェイか、もしくは混ざっちゃてるもりもり鉢。 これ、うどん用の丼がちょっと欠けたので穴無しのままセダム鉢にして2〜3年放置。 冬にはほぼ枯れてしまうけど春になると一気にここまで持ち直すたくましさ。 お安...
-
2015-05-20 今日の花
今年もエリオシケ ミニマが開花しました。色合いは結構微妙な花ですが金属光沢が強くてちょっと離れて見ても目立つんです。コイツやエスコ 給分丸あたりの花を見るとこういう目立ち方もあるんだな、って思いますね。 コピアポア フミリスにも花が咲きま...
-
2015-05-20 発芽、植え替え
先週蒔いた種が発芽2~3日経ったので一回目の植替えを行いました。今回蒔いたのは12種類。この前買った奴もあれば一旦蒔いて全滅しちゃったの何かも含まれてます。今日はそのうちの7種類を6センチ角鉢に植え替え。まあ、新たに蒔いた奴らももちろん早く...
-
2015-05-19 このままでいいのん
フリーダムっぷりが気に入って2年ちかくこのままの2鉢。 というかこういうの植え替えは不能なので根詰まったら秋に仕立てなおしですね。
-
2015-05-19 小さなアデニウム
葉っぱがさらに伸びてきた。
-
2015-05-18 木みたいになってきた
ユーフォルビア・ギラウミニアナの葉っぱが本格的に出てきて、木みたいになってきた。緑が鮮やかで結構きれい。
-
2015-05-18 種まきタニサボ
種まきから24日のシゾバシス・イントリカータがますます可愛く毛が伸びました。 そろそろお水チャプチャプから卒業かな? 種まきから15日目のサボテンは長サボと丸サボにわかれました。 こちらはラップの蓋はもう取ってしまい、毎日霧吹...