サボテン-品種不明
検索結果 (1457件)
-
2015-04-08 買っちゃった
買っちゃいました。 コイツはセファロタス フォリキュラリス。オーストラリア原産の食虫植物です。じつは・・前に一回買って枯らしたことがあるんです。でもあの時は我が家に着いた時点で枯れる寸前って感じでした。そもそも食虫植物って夏場にならないと...
-
2015-04-06 リューココリネ開花
リューココリネ、開花しました。いい感じの花ですね。気に入りました。花の時期も丁度サボテンの開花時期に近いので好都合です。秋にはこいつもサボと一緒に植え替えてみましょうか。 ラケナリアの根本に蒔いたスパラキシスも発芽し始めました。私、よくこ...
-
2015-04-05 ゆうパック到着\(^...
さっき、サボテン師匠からのゆうパックが到着しました。 なんと、ガムテープが剥がれて紙袋の上部がパッカーンな状態。 よく無傷で届いたね(笑) オブツーサの花芽が一つだけ落ちちゃってましたが、あとはご覧の通り全て無事に届きました( ´ ▽...
-
2015-04-05 今日の開花
世の中、不思議な事って多いですね。例えば・・・会社の20代の後輩のナンパ成功率と私の成功率の差、理解できないくらいの差があります。・・・不思議です。 他にもいっぱいあります。本日開花した我が家のムスカリ、なんでこんな形なんでしょうか。これ...
-
2015-04-04 峨眉山開花
峨眉山、開花し始めたようです。・・・だけど、これで開花なんですね。数年前からフレームの隅に置いてたんですが花が咲いた記憶がなかった。単に気づいていなかっただけみたいです。どんな実が出来るのかちょっと興味があります。コイツは自家受粉するんでし...
-
2015-04-04 初めての新棘
おぉ!長らく棘が出ないでまるで兜みたいになってた太平丸に新棘出てきました。・・・これでやっと太平丸ってわかる苗になります。本来は右手前みたいな苗になるはずなんですよ。これ、冬場に吹き込んだ雨で雑草が勢いよく育ってます。ちょうどいい遮光になっ...
-
2015-04-03 小さな公園の桜
静岡駅前の小さな公園を通りかかったら、きれいな桜が満開でした。 雨と風で今週末までには散っちゃうかな? せいぜい一軒家が1〜2軒建つほどのほんとに小さな面積なんですが、地域の方が手入れされているのか、いつも季節の花でいっぱいです。 ...
-
2015-04-03 寄せ植え 第二弾
寄せ植え第二弾、やってみました。 今回はツルビニカルプス 昇雲竜がメイン。こいつも緑の肌に枯草みたいな棘。完全に「擬態派」サボです。コイツだけを鉢にデン!っと植えるとその良さが分からない。だって周りに溶け込みようがない。でも周りに緑の草と...
-
2015-03-30 寄せ植え 2
サボと球根植物の寄せ植え、とりあえず元気です。水やりをしたらあっという間にサボが膨らんできました。写真で分かりますか?シュレセリなんかは倍くらいの高さになってます。これで新棘出し始めれば第一段階成功です。前回の寄せ植えでは夏場にメンツェリや...
-
2015-03-29 水晶ドクロ
水晶ドクロってオーパーツで有名なやつ(笑) 随分前に、子供が面白がってガラス製の水晶ドクロを買ってきたのです。 おつかれさんのセンスある多肉に対抗して、いやリスペクトして 私も多肉を植えることにしました。 子供はこれ見て...