サボテン-品種不明
検索結果 (1457件)
-
2016-05-28 サンスベリア
何点かに先日初めて水をあげました。実に一昨年の秋に購入して以来初の水やりです!!って威張ることじゃないんですが、買ったのが寒い時期で水をやらずに部屋の片隅に置いていたら、やらないまま1年半経ってしまいました。 サンスベリアって2年近く...
-
2016-05-28 出た!
5月19日から1週間、私事で実家に帰省していました。 26日に帰ってみると、、な、な、なんと、肉眼でぎりぎり確認できるかどうか程の小さな小さな芽が1つ! そして次の日にもう1つ発芽、今朝起きたらまた1つ発芽しているではありません...
-
2016-05-27 ぱっかーん
サボさん、開花でございます。 オレンジ色が眩しいぜ(☆。☆)
-
2016-05-26 開花まであと少し
さぼさん 間もなく今年二度目の開花です。
-
2016-05-18 終日外置き
さすがにもう夜間の冷え込みの心配はなさそう。
-
2016-05-16 なんで月曜から咲くん...
ヒッペアスケリアに花が咲き始めた。だけどなぁ、なんで月曜のこの時間から咲きだすんだよ。そろそろ会社行かなきゃなんねーのに。コイツ、一昨年の秋に秋植え球根と一緒に売られてたんだよな。こいつだけ安いんで「なんで?」って思いながら買ったら春植えだ...
-
2016-05-16 タネができた
ハオルチアに初めてタネができた。サヤが弾けるらしいので、見よう見まねで袋を被せておいた。
-
2016-05-15 もっかい
冷蔵庫作戦してみましたが、芽は出ませんでした。 うむむ~。 気を取り直して、もう一度種蒔きしてみました。
-
2016-05-14 ごつごつのギムノが好...
ギムノ バッテリに花が咲きました。 だけど今日は花の話じゃない。こいつの球体、ごつごつした感じになってますよね。そっちの話。 サボテンの多くが「峰」と呼ばれる構造を持っています。上から下まで縦に膨らんだ部分とへこんだ部分があるんです。こ...
-
2016-05-14 交配種の花は咲いてみ...
カマエロビビア 紅鮮麗玉に花が咲いた。・・だけど・・・・ コイツ本当に紅鮮麗玉?元々我が家にいた苗と色合い随分違うなぁ。まあ、どっちが本当って事も無いんだろうけどね。カマエロビビアっていうのは元々カマエケレウス 白檀とロビビアの交配種の事...