サボテン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > サボテン-品種不明

サボテン-品種不明

検索結果 (1457件)

  • 2016-05-10 環境変えてみた

    なかなか芽がでないので。 仕事机の上に置いていたのを窓際に移動しました。 3分目だった腰水も7分目までにし、ラップをかけ、湯たんぽで下からジワっと温めました。 水温を測ってみたら28度。

  • 2016-05-09 これって・・・

    こ・・これは・・・花芽ですか? 去年買ったアルストニー、茎の先端に色が付いてきました。これってもしかして「赤花アルストニー」なんでしょうか。赤花だなんて書いてなかったのに・・・交配するつもりで追加で買った右の苗、白を買っちゃいました。まあ...

  • 2016-05-08 バルコニーも小苗に良...

    冬フレームのLED+加温の管理からバルコニーの直射日光下にうつして2週間。黄色セロファンで遮光はしているものの元気にしているようです。こいつ等のほとんどが2~3月発芽。一番若い苗はまだ一か月たってません。用土がほぼ乾燥してもちゃんと次の水や...

  • 2016-05-08 強いって何?

    生物の世界は弱肉強食、強い者が弱い者を滅ぼして行く・・・何て事は全然ないんです。世の中、強い者は弱い者を滅ぼす事なんてできやしない。いや、そもそも何が「強さ」なの?だって「弱い」とされてる生き物、いっぱい繁栄してる。「強い」とされてる生き物...

  • 2016-05-08 花芽よ、ちゃんと膨ら...

    トリコケレウス パチャノイに花芽が出来ました。このサボテン、一部では超有名な種類なんです。何が有名かって?幻覚物質を持っているから有名なんですよ。現地ではシャーマン達が呪術の際に使っていたようなんです。で、現代では単に「ぶっ飛ぶ」ためにコイ...

  • 2016-05-08 きょうは・・・

    吾輩・・に花が咲いたようですね。まあ今年は種採る予定もないんでどうでもいいか。去年採れた種はちゃんと発芽して育ってる。開花は再来年かな。ちょっと片親の百麗丸に似すぎてる気もするけど花咲けばどんな雰囲気かわかるでしょ。 ロビビオプシスにも花...

  • 2016-05-05 種蒔きした

    ヨーグルトのカップに種まきしました。 サボテン用の土と鹿沼土を細かくしたのを混ぜて作りました(ものすごく自己流)。 カップの下から吸水させて乾燥しないように湿らせておけば良いのかな? とにかく極めて自己流です。

  • 2016-05-05 断念!カレーにはやっ...

    お疲れさんからカレーの元になるスパイス類をいただいた時に思ったんです。 カレーにサバ?やっぱりカレーにはカレイだろ・・ その瞬間から私の計画は始動し始めたんです。綿密な計画の元GWの予定を調整しつつカレイ釣りができるポイントへ釣り仲間を...

  • 2016-05-04 新しい葉が

    出てくる季節です。(永遠に)出てこないものもあります・・・ アデニア・グラウカはいつも屋内で水を切ってる2月頃から早くも新芽を出し始めます。徒長するので一旦根元からちょん切ってしまいますが、そこからまた伸び始めたのが今の姿です。

  • 2016-05-03 新たな花芽

    新たな花芽が出てきました♡

検索 絞込み

該当のカテゴリー
サボテン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ