サボテン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > サボテン-品種不明

サボテン-品種不明

検索結果 (1457件)

  • 2016-04-30 良い天気だと花も元気...

    ギムノカリキウム 緋花玉が今年も咲き始めました。ギムノカリキウムは普通成長点近くの棘座から数個の花を咲かせるんですがコイツの場合は綴化してるんで成長点が広いせいか無数の花を咲かせるんです。去年は2か月ほどこんな感じが続いてました。そういえば...

  • 2016-04-30 カッコいい感じに

    撮ってみようと思って、カッコよく撮れたわこれ!と思ったが、アップしてみたらそうでもなかった(・д・) ハオルチアの何かの種類です。

  • 2016-04-30 最初に戻る!

    デルタヘッジっていう言葉を知っていますか?株のオプション(デリパティブの一種で将来の特定価格での売り買いの権利の売買をするもの)で売りをする際に原資産の特定の変動による価格変動をゼロに抑える事で利益を狙うっていうやり方です。去年一年、ギャン...

  • 2016-04-30 今日の花

    カマエロビビア 紅鮮麗玉に今年も花が咲き始めました。このカマエロビビア、白檀とロビビアの交配種なんです。・・・ちょっと待てよ。交配って同じ属じゃないと出来ないんじゃないんだっけ?交配可能、ってのが動物では種の定義の一つだったような・・・。ま...

  • 2016-04-27 水やり過ぎた・・・

    激しく後悔・・・。 おととい水をやってしまった。 前回水やりしてからそんなに日が経っていないのに、 まだやらなくてもいいのに、わかっていて、、やってしまった。 なんかね、「水下さい!喉がカラカラです!」って言ってるように見え...

  • 2016-04-26 種を取ってしまった

    中がどうなってるのか、気になって気になって、とうとう取ってしまいました。 ゆっくり割ってみると、ものっすごく小さい種?が沢山出てきました。 うひょひょひょひょ~! 鼻息で飛ばさないように口に手を当ててニヤけました。 9月になった...

  • 2016-04-26 アデニウムの新葉

    成長は少しずつ。

  • 2016-04-26 中性洗剤浴する

    サボテン3アミーゴのネジラミ対策として、台所用洗剤液にどっぷり浸かってもらった。 ①キッチンで鍋に入れるところが所帯じみていますな。 ②5分ほど放置した後に、上からしつこく水をかけて終了。 さようならネジラミ君。

  • 2016-04-26 バルコニーデビュー

    日曜日に冬用フレームをやめてすべての苗をバルコニーや窓際に移動しました。こんな時期まで冬用フレームを使うのは理由があります。3月に去年発芽の連中を大きめの鉢に植替えしてバルコニーに出し始めるんですが、そうして空いた部分に新たに種蒔きして発芽...

  • 2016-04-25 新しい葉っぱ

    先日水を吸ってぷりんとふくらんだブラキステルマ。新しい葉っぱが出てきました。 ブラキステルマの仲間はとても変わった花が咲くのですが、まだ一度も見たことがないので今年咲くのを期待してます。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
サボテン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ