サボテン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > サボテン-品種不明

サボテン-品種不明

検索結果 (1457件)

  • 2016-02-29 春の植え替え

    スクレロ パルビフローラスを植え替え・・と思ったんですが鉢から抜いたらもう、どうにもこうにも・・・棘同士が絡み合って取れやしない。無理に引っ張ったら棘ごと抜けちゃいそう。まあ単に棘が何本か抜けるだけならいいけど隣のサボの肉に食い込んでるのも...

  • 2016-02-28 そろそろ?

    お!おおっ! 今年も咲き始めたなぁ。と思って写真撮ったらピンボケになっちゃった。・・・いや、まあコイツの場合はピンボケじゃなくても咲いてんだかどうだかわかんないんですけどね。月世界、まだ今年水やりもしてないんですが咲き始めてました。次の写...

  • 2016-02-25 さくらきりんちゃん大...

    隣はビオラ(小型のパンジーくらいの大きさ)のつぼみ。 午後になって花弁がカールしてきた。 他のどの花のピンクとも違う、独特な色だ。

  • 2016-02-24 さくらきりんちゃん

    なんと花が咲いてきたではないですか! シルクのような光沢のある花弁。 やっぱりサボテンなんだね。

  • 2016-02-21 ぱっとしないけど

    天気が……微妙だなあ。 半端に晴れの日が挟まって雪の封印がさっそく解けちゃったし、それならそれで暖かくなればいいのにどんより雲ってやがる。 そして予報ではまた雪とかとも出ているがよくわからんね! なんだか不安!不安しかない!! きっ...

  • 2016-02-21 春はもうすぐ

    マミラリア 錦丸、開花し始めちゃいました。毛2か月半ほど水やってないんですけどね。去年はどうだっけ?ってやっぱり今位から咲いてます。ぐるりと一周花咲いて「天使の輪」になるのもあと一週間ってとこでしょうか。 2011/7発芽のグランデュリカ...

  • 2016-02-21 冬の風景5

    久々にシンチア ナピナをのぞいたら・・やっと本来の姿に近づいてきたようです。本来はこんな感じで周りの小石に紛れるように育っているんです。でもすでに太根は10センチ以上あって体積の9割以上が地下にある感じ。まだちょっとまあるい感じですね。...

  • 2016-02-21 文春ネタ

    なんだか世の中って面白いですよね。ウソと本当、間違いと正解、そんなのが分かりずらくなってる。・・いや、はっきり「ウソ」の方が「世の中の常識」になっちゃう事、本当に多いんです。例えば・・以前ダイオキシンの問題ってありましたよね。ごみ焼却場でダ...

  • 2016-02-21 芸術的才能ってどうす...

    さーってと、芸術やるのってどうすりゃいいんだ? まあ、とりあえず字でも入れてみようか。・・・大して変わんねぇなぁ。記録にはいいかもしんないけど画像名に記録部分は入れれるしな。これは意味なし、っと。 まあ、でもこのサイズのブルゲリってホン...

  • 2016-02-21 芸術的才能ってどうす...

    最近インスタに誘われてるんだよな。だけどなー。あっちってなんとなく「カッチョイイ写真」が多くない?と言うかちょっと「芸術風味」なんだよね。俺があっち行っても目立たないよなー。でもオレの中の「芸術」の扉を開けるにはいい機会かもしれねー。 「...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
サボテン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ