サラダみずな
検索結果 (357件)
-
2013-10-18 放置してたら
土寄せと追肥しなくちゃ、せめて液肥だけでもと気になりながら、放置すること1週間。 台風26号の影響は、物陰で受けずに元気に育っていました。 大きいものはそろそろ食べ頃でしょうか。 大小まだらに育つのも、食べ頃がズレていいかもで...
-
2013-07-24 成長中
あんまり真面目に育てていないのですが、日に日に大きくはなっています。 そして、バッタの餌場と化しています。 まぁ、それでもいいかぁ~ぐらいで育てています。 お隣のサンチュにはアブラムシがわんさか付いているのですが、こちらはまったく...
-
2013-06-15 イッキ蒔き4種
H型に切れ込みを入れたスポンジにタネを2粒ずつ乗せました。 ロケットはタネが不足したので1粒だったりします。 トイレットペーパー二重を1枚ずつにはがしてスポンジの上に乗せ、さらにスポイトで湿らせました。 しばらくは明るい日陰において発...
-
2013-05-27 水菜☆活着
植え替えた水菜達も スクスク成長してる♪(*´∀`*) 水菜は、アブラナ科のなかでは、 虫に強い?とにかく健康的だわ~(*^^*) 葉が次々出てくるので、嬉しい! 無事に根が活着したみたい(^o^) なので、日当たりよい...
-
2013-05-01 水菜☆間引き収穫
水菜も大きくなったので、 再び間引き収穫します(^o^ゞ 少し混みあってるので、 育ちの良いものを残して、 根っこの上でカット! 土が着かないので、扱い易い(*^^*) もう少し大株に育てたい~ 水菜も虫食いなくていい...
-
2013-04-25 水菜☆間引き
雨上がりの晴天に、野菜達が喜んでますね♪ このタイミングで皆ぐんぐん成長します(^^) 水菜も大きくなったので、 間引き収穫します(^o^ゞ 混み放しにしてると虫にやられちゃうしね~σ(^_^;) でも、水菜は丈夫だわ♪つ...
-
2017-01-22 種まきから66日目二...
サラダ水菜二回目の収穫です(*^^*) 柔らかくて美味しそ~ ハサミでチョキチョキ切って収穫した後、液肥を与えました
-
2017-01-20 そろそろ収穫しよっか...
サラダ水菜の様子 水菜サラダが食べたくなってきた(・ω・) そろそろ収穫しようと思う
-
2017-01-03 そろそろ食べようかっ
サラダ水菜の様子 だいぶしげってきました(*^^*) 水やりついでに液肥を与えました そろそろ収穫しようと思います
-
2016-12-16 そろそろ間引きしよう...
サラダ水菜の様子 今で本葉が3~4枚 まだまだ食べれません(・ω・) そろそろ間引きしようかな?