サラダむすめ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > サラダむすめ

サラダむすめ

検索結果 (204件)

  • 2016-08-02 7.9 ごぼう 収穫...

    99日目。 100にちぐらいが採りごろって 教えてもらったので、さっそく採ってみました。 収穫したんですが、 いろいろいろいろ忙しすぎて、 収穫物の写真を取れませんでした無念! そして、100日サイクルなら今からでもまだ...

  • 2016-07-16 7月16日 ゴボウ ...

    とっくに 終了していましたが・・後処理で根が抜けないのでは? っと懸念していましたが・・・ 梅雨のおかげ!土壌が緩んでいたためアッサリ抜けました。

  • 2015-04-12 種蒔き コンパニオ...

    品種: サラダムスメ 蒔き方: 10cm間隔に3粒づつ、列 人参のコンパニオンプランツとして、人参の列間に種蒔き。 写真の地面の黒い筋が人参の種蒔き列。

  • 2015-04-09 発芽

    ちょっと前に発芽 アナグマに荒らされる前にネットで防御 アナグマやイノシシはごぼう食べたりしないけど土の中の ミミズやらさがして掘り返すので一応防御

  • 2013-11-02 収穫終了

    播種して、約半年になろうかと言う本日、最後の3本を掘りあげました。 長さはミニゴボウサイズでも、太さは普通のゴボウ並み。 時期が遅くなったので、もしかしたら固くなってるかもしれませんが、じっくり賞味したいと思います。

  • 2013-10-26 掘ってみました

    収獲が遅れたせいなのか、太く余り良いもので無いようです。

  • 2013-09-02 試し掘り

    播種して100日が経過しました。そろそろ収獲が可能なはずです。 今度こそ真っ直ぐなゴボウが出来ていて欲しい・・・。 と言う訳で、試し掘りをすることにしました。なるたけ太そうな株を選んで、他の株を傷つけないように慎重に掘ること数十分。...

  • 2013-04-06 続・発芽(^^)

    しっかり出てます♪ 出てない子もいるけど(^^; 今朝水やりして、これから来る台風並みの暴風雨対策=避難だ!( ̄Д ̄;

  • 2013-04-04 発芽

    やっと発芽しました(^^; 種まきしたとたん寒くなるから心配しちゃったけど、 今日明日は暖かくなるようなので大丈夫かな(^^)

  • 2012-08-02 間引きして一本に

    夏場の生育はこんなものなのか・・・。 播種して一月が経過しました。14箇所に3点播きしたミニゴボウも、虫に食べられたりして大分数が減りました。今朝、本葉3枚以上を確認した事から成長の悪いものを間引きして、一本立ちにしました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
サラダむすめ
並替え
地域 
    

レシピ