サラダ甘長
検索結果 (43件)
-
2016-09-26 ようやく
3本目。 サラダ甘長は日当たりがとっても重要らしい。 夏の帰省の時、枯れるのを恐れて日陰に置いたら、1つも結実しなかった(-_-;) そのときに花や蕾が1度なくなったが、日当たりのいい柵側に置いたら、また蕾がつき咲き始めた! ...
-
2016-07-19 ぶらーん
完全復活!! もう心配はいらなそうです。 そして花も咲き始めました(*^^*) 甘長は初めて育てるんだけど、花のつき方がピーマンと違うのね。 蕾がぶらーん♪ なんかめっちゃ可愛い(*≧з≦)
-
2015-09-22 5本収穫
一昨日友人に誘われて落語を見に四街道まで行ってきました。 一緒に行く予定の人が行けなくなった代わりだったので、車で家まで送ってくれました。 秋ナスをあげたかったけど絶不調でゴーヤと甘長しかまともなのが無く、ゴーヤ2本と甘長5本おすそ...
-
2015-09-05 また実がつきはじめま...
しばらくあまり花も咲いてなかったのですが、ここにきて急に花がもりもり咲いて実が付き始めました。 小さい状態ならそのまま、大きくして種をとってピーマンみたいにも食べられて便利。 万願寺とかよりつるんとしててピーマンに近い感じがします。
-
2016-10-07 収穫♪
まとめて5本収穫できた♪♪ やったね! サラダ甘長だけど、生で食べるのはあんまり好みの味じゃなかったので、次は炒めて食べる(^^)
-
2016-08-03 ちょっと大きくなって...
ふふふっ(*^^*) もうちょっとで収穫出来るかな? たくさん結実しつきたので、楽しみ♪
-
2015-09-28 3本収穫
今、庭で一番元気。まだまだいっぱい実をつけています。
-
2015-09-23 5本収穫
焼きそばに入れるのに収穫。 苦くなくて良いけど、その分栄養も少ないのかなぁ。
-
2015-09-16 真っ赤になりました
採種用に残していた実が真っ赤になりました。 もう種できてるかな? もう少し待った方が良いのか? 種をとって、あわよくば実も食べたい。
-
2016-06-28 なんとか
復活してきたかな。 一時はすべての葉っぱがちりっちりで干からびててダメかな?と半分諦めてたけど、なんとか新しい葉っぱが出てきた! まだちりちりには変わりないけど、少しずつ治まってきている。