サンマルツァーノ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > サンマルツァーノ

サンマルツァーノ

検索結果 (294件)

  • 2016-06-27 色づき始めた

    こちらも最初に赤くなった実が消えていました( _ ) ひとまず台所用ネットを赤くなりそうな果房にかぶせましたが、週末頃には雨で割れて気持ち悪い状態になりそうな気もする。

  • 2016-06-27 トマトの様子

    実がつきはじめました!(^u^) 種からのサンマルツァーノも、苗から組に追いついて 来たのが嬉しい!!! 赤くなるのが楽しみじゃのぅ

  • 2016-06-26 結構実がついてる

    尻腐れが本当に美味しくないらしいのですが興味のあるのでそのまま育てようかと思う。もうちょっと日が当たればなぁ

  • 2016-06-25 病気対策

    隣に植えているトマトが疫病にかかってしまったようなので、予防としてダイセンを撒きました。 一応無農薬を目指してはいるのですが、必要とあれば農薬を使うことも辞さない! ただ、やっぱり面倒くさいので農薬は使いたくないなぁ。 サンマルさ...

  • 2016-06-25 ベランダ:傷だらけ

    豪雨日和が続いたため、第一果房の2つの実は、ひとつが落果してしまい、残りは傷だらけになりました( _ ) 落果したのは、フライドグリーントマトにしていただきました。酸味がある硬めな茄子みたいなカンジで美味しかったです(๑´ڡ`๑)

  • 2016-06-24 重い、長い、毛深いね...

      面長で|д゚)けぶかっ・・・・一房の重い事ーー;   存在感おおあり。 育てがいあるレドルタ この先はどうねっ

  • 2016-06-19 畑 & ベランダ

    尻腐れレドルタ様のお尻は悪化してなかったので一安心。でも、症状がでた実をもう一つ発見しました。 今朝は雨が激しく降っていたせいか、ベランダの1段目の実が1つ落果してしまってました(>_<)

  • 2016-06-19 どんな大きさかと・・...

      言うと。( ゚Д゚)私の中では 見たことない 形。大きさ比べ   丸さも半端なし 長いねっ レドルタ様は。

  • 2016-06-18 尻腐れ病~_~;

    尻腐れ病がおこった。~_~;早速スプレータイプの栄養剤を葉に散布。病気はカルシウム不足とのこと。

  • 2016-06-16 着果していました

    可愛らしい実が着果していました。 細長い実は、小さい頃から細長い!! しっかし、茎がごんぶとです。ごんぶとすぎます。 一緒に写っている竹は、かなり太いんですよ。 多分直径4cmくらいはあるはず。 それと一緒に写ってもこの太さ。...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
サンマルツァーノ
並替え
地域 
    

レシピ