サンマルツァーノ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > サンマルツァーノ

サンマルツァーノ

検索結果 (294件)

  • 2016-04-30 プランターに定植!

    プランターに定植しました! 大きくなるとのことなので65Lを用意した。

  • 2016-04-25 リキダス

    ポッドを大きくしたりしていますが、葉色が心配なのでリキダスを二苗に1本あげてみました。

  • 2016-04-25 買ってしまった

    コーナンで見つけてしまった草丈50センチ位になるらしい小柄なサンマル、気になったので買ってしまいました…。 樹勢が強いっていうのかな?脇芽が激しく生えていらっしゃる。 現在の大きさは、レドルタ様と同じ位で、葉色と脇芽以外は見た目がよ...

  • 2016-04-22 経過観察

    他の苗と比べると葉色が黄色気味なので、おそるおそる化成肥料の小粒を5粒ほど蒔いた。 トマトは窒素少なめじゃないとダメだと思っているけど幼苗期は葉や幹を作る時期だから気にしないほうが良かったのかな。それにレドルタ様は大柄だし(。-_-。...

  • 2016-04-18 プランターに1本定植

    育苗スペースがなくなってきたので、プランターに定植しました。 気休め程度にしか考えていませんが、マリーゴールドとニラも移植しておきました。 残りの2本、ロッソナポリタン、シシリアンルージュ、アイコ、プチぷよ1本が畑行き予定。

  • 2016-04-18 間延びでなく

      ツイギーと呼んでください ツイギーと (^◇^)   分かる人だけで良い ぴったりネイミング。

  • 2016-04-15 経過観察

    1株プランターに植えるので、茎ブロッコリーを抜いて、土の再生材、苦土石灰、バットグアノを混ぜておきました。 畑の土と違って、土には虫もいなかったし、フワフワ柔らかいです。 畑には、レドルタ様×2、シシリアンルージュ、ロッソナポリタン...

  • 2016-04-12 施肥とビニール温室外...

    昨日ハイポネックスを施肥 今日温室を外す準備

  • 2016-04-11 芽が出てきた

    今年のトマトは、種からも育ててみる(*´ω`) 同じ日に蒔いたのに、プチぷよは小さく、2本だけ サンマルツァーノは大きくなってる

  • 2016-04-11 経過観察

    強風に吹かれて倒れかけだったので、割り箸支柱を立てた。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
サンマルツァーノ
並替え
地域 
    

レシピ