シイタケ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > シイタケ-品種不明

シイタケ-品種不明

検索結果 (531件)

  • 2016-12-25 原木しいたけ、出(て...

    4月10日に駒打ちして8ヶ月、ほぼ放置、どころか、あることすら忘れてた^^; 今日まったく違う用事で庭をガサゴソしていたダーリンが 「出てるでぇー!」とホダ木を持ち上げて叫ぶ。 それを見たうーたんは「ほええぇーーー!!」とビックリ。 ...

  • 2016-12-17 1個!

    終了させて部屋の隅に置きっぱなしの菌床から しいたけが1個生えてました!!! しかも全く気が付かなかったので、開きすぎで腐りかけてます。 shock!( ;∀;) ウヒャ… まさかの3回めを目指してまた水に漬けましたww...

  • 2016-11-29 収穫最盛期?

    食べごろサイズの22個(*^^*) 今回は食べきれないので、ドライフルーツメーカーで干ししいたけにした。 部屋中良い香り(^^♪ ただ、今回は赤ちゃんシイタケの数が少なくなっている。 今シーズンはこれが最盛期かな(^^;

  • 2016-11-29 やっと出た!!

    この日、お化けシイタケを発見! もう他の菌糸に負けて出ないもの、とあきらめ調子になってひと月、確認にも行かなかった。 この日、やかんサイズの椎茸2個収穫。 赤ちゃんシイタケもたくさん見えている。 あー良かった(´▽`)

  • 2016-11-23 11.12 キャベツ...

    早生2玉が大きくなってきました♪ ようやく大きくなってきましたよ~。 植え付けから50日と書いてあったのに! 9月上旬に買ったので、そろそろでしょう! 赤(植え付けから70日)と四季なり(植え付けから90日) も小さな玉になっ...

  • 2016-11-12 4つ収穫

    暖かい部屋に移したらあっという間にカサが開きました。 4本収穫し、菌床を水に漬けることにしました。 菌床がとても軽いのでぱかっと浮いてしまいます。 ビニール袋に入れて水を入れ、お鍋に入れてふたをしました。

  • 2016-11-05 一昨日、79コ収穫

    しいたけ79コ収穫しました! 小さめのしいたけをマヨネーズ焼きにしたり、お鍋に入れたりしました。 さすがに食べきれない分は干し椎茸にしました。 40ピンチの角ハンガーに40コぶら下げましたよ。(参考:うーたんさま) ...

  • 2016-11-02 収穫!

    大きいのを選んで8本収穫しました! 早速焼いて少しお醤油つけて食べました。 水分たっぷりで美味しいです。 裏側の写真撮ったら、小さいしいたけも膜が切れているので もう明日には収穫したほうが良さそうです。

  • 2016-10-15 9.24 Sakan...

    さわらが大量に取れるそうで、 たくさんもらってきました(^^) 焼いて食べられる大きさにしょりしてあるので、 半分はさとう醤油で漬け焼き用に。 半分は塩で塩焼き用に。 めぎすは煮て食べました。 あ、ゼロ円。

  • 2016-09-22 9.4 定点観測

    そろそろ、秋冬野菜の準備ですよ! (左) 手前半分がりえ太ゾーンになって、 キャベツ1列、 ブロコリ1列、 カリフラ1列、 こかぶ、のざわなこまつれっどこまつちんげんみずなたあさいなど葉物で2列 ぐらいを予定しています。 ...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
シイタケ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ