シクラメン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > シクラメン

シクラメン

検索結果 (559件)

  • 2014-09-27 お手入れ

    凄い大きな変化は無いけれど、中心部に光が当たるように葉組みをしました。

  • 2014-09-25 冬にむけて

    一つだけ花が咲いた跡がありました。今日も手入れをして冬に向けて咲く予定の花芽を確認。

  • 2014-09-06 追肥(9月)、鉢の位...

    化成肥料で追肥。 9月になったら遮光は20~30%くらいにするとのこと。 木陰に移してみた。 正直、前置いていたウッドデッキの下がどの程度の遮光だったのか、分からずなので、正しいのか分からず。 良くなかったら元に戻します。 去...

  • 2014-09-06 まだまだ開花中

    まだまだずーっと開花中。 夏中ぽつぽつ咲き続けていましたが、ここにきて蕾の数が増えました。 狂い咲きかと思いましたが、こういうものなのかもしれません。 花はたくさんつけたけど、結実は一個もしていないようです。 実はできてるけど、...

  • 2014-07-31 まあまあ

    病気や虫にやられてないみたいで良かった。葉の手入れをして真ん中に日があたりますように…

  • 2014-07-03 しっかり

    葉も厚みを増し、しっかりしています。葉組み手入れをしてから追肥。

  • 2014-07-03 葉くみ

    葉の入り組みを元に戻して、真ん中に光が当たるように手入れをしました。

  • 2014-06-14 

    4月からずっと庭の東側に置いています。 正午頃まで日当たりがあり、午後からは明るい日陰です。 5月下旬に気温が上がってきてからは、日差しの強さが心配になってきたので、木陰に置いて直射日光にさらさないようにしています。 4月の写真に比べ...

  • 2014-06-02 追肥(6月)

    最初は木陰に置いていたのだが、午後からの日が当たって萎れていたので、ウッドデッキの下の日陰に移した。 去年夏から秋にここに置きっぱなしにしてあって調子良かった場所です。 今日見たら、新しい葉っぱが出ていた。 化成肥料で追肥完了。

  • 2014-05-12 実験くん

    横浜市民向け花緑の講座で、花が終わった後のシクラメンを自宅に持ち帰り実験をする事になりました。こちらは葉っぱを全て取り除いたものです。確か先生が傷口が完全に乾いたら、水をあげるようにって言っていたなァ。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
シクラメン
並替え
地域 
    

レシピ