シシリアンルージュ
検索結果 (350件)
-
2016-07-19 マウロのトマト@秋田
サンマルの第一花房の残りは房で取った。 こいつ、オレンジでもグリーンでも、追熟しよらへんにゃけど、こんなんなんかなー シリグサレ? なにそれ(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? ことしは残念ながら無縁www シシリアン。色づきが遅い...
-
2016-07-18 【挿し芽】脇芽の挿し...
こんにちは 桜屋ひむろです 脇芽の挿し芽は何cmまでできるのか…?? 放任栽培推奨のシシリアンさん。 誘引と水やり以外は放置してましたが、 公式の取説によると下の方の花房の脇芽は取ると書いてある。 すっか...
-
2016-07-18 収穫
初心者の栽培で、一株でもこんなに採れるシシリアンルージュはすごいなぁ。 サビダニで弱ったらしく、花が落ちてるし、梅雨明けの猛暑もあるので8月中頃くらいまでかな。 シンディースイートと併せていろいろ勉強になったので、来年に活かしたいです!
-
2016-07-17 ズッカ@仙台 実食し...
穴が開いていて腐敗が怖かったので十分に冷やして早速食べた。 穴は極めて軽度で影響はほとんど無かった。 ヘタからお尻へ垂直に切断したのが写真1。 ゼリーが少なく、外壁?までの空間が広いw っつーかむしろスカスカw 1/2にな...
-
2015-05-09 植え付け☆
先週、隣町のホムセンで購入したシシリアンルージュ☆ 去年育てて、調理トマトうま〜だったので、今年も育てる! 去年はアイコと育てたら、形が一緒で見分けるのに苦労したから、今年は形にも注意したw 同じホムセンでも、市内の支店は、今...
-
2014-07-08 今日は2株から5個 ...
いずれも第一花房から。 まんなかはフリーダム もう、第なに花房か分からないほど花房がついていて開花しまくってるけど、その花房たちもさらに分岐を繰り返していて、とんでもなくおかしな事になってるwww 実が小さくなる?そんなこ...
-
2014-06-23 脇芽ボーボー法で大収...
ふと思ったんだ。 トーホクでは脇芽をもがずに育てた方が収量が多くなるんじゃないかって。 トマトって、基本脇芽もいで一本仕立てで育てるでしょ。 連続摘心も、結局一本仕立て。 ソバージュ栽培は脇芽ぼーぼー。 一本仕立てだと、1...
-
2014-06-18 久々のシシリアン@秋...
Lは袋(ゴミ袋ハウス)をかけずに育てたもの、Rは袋をかけて育てたもの。 さらに、Lは脇芽全て放置でソバージュ栽培もどき、Rは生え際の脇芽だけとっている。これは、袋を長くかぶせたので高温障害が出て、実付きと成長が悪いため、脇芽をとった。...
-
2017-03-03 ニタキコマ 発根
4/6発根した。 2/28にまいたんだっけか? 立ってるのもいた。
-
2017-02-28 ナス科の種まき 2/...
ナスの発芽は変温処理(15〜30℃)が有効らしいので、本命のトマト・トウガラシとはわけて植えた。 →http://www.takii.co.jp/tsk/y_garden/autumnsummer/point01/ こちらに播...