シソ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > シソ-品種不明

シソ-品種不明

検索結果 (859件)

  • 2015-08-31 栽培終了

    葉の色がなくなり、新葉も出なくなってきたので、栽培終了にしました。20回ぐらい収穫でき、栽培は成功でした。

  • 2015-08-18 追肥

    液肥を与えた。

  • 2015-08-11 水やりはしっかりと。

    葉が固かったのは水不足だった。あと、半日陰で。 陽に当たると固くなる。 半日陰で水やりを十分にやったら新しい葉は柔らかくできてる。

  • 2015-08-08 整枝

    また整枝しました。この暑い中、夕食にあおじそがあるとさっぱりします。

  • 2015-08-06 植え付け後

    葉はあまり大きくならず、少し固くなったので収穫。

  • 2015-08-06 苗を植え付け。

    日が落ちてから、18cmの不織布ポットに植え付け。 ニーム核油粕をひと握り。

  • 2015-07-27 毎度の天婦羅

    書くことないので。 そういえばこぼれ種で庭の水栓前の地面からも何株か出てきた。 放っておくので、そのうち庭が大葉だらけになるかも??

  • 2015-07-19 見るも無残な・・・

    もう葉が硬くてゴワゴワで食べられない かと言ってまだ抜くのもなぁって往生際が悪いうーたん 切ってしまえ、どうにかなるかも そうだ、切ってみよう

  • 2015-07-13 復活。

    かぼちゃぼちゃさんに教えてもらって 摘心してみたらシソが復活しました。 もちろん隠れていた虫も退治。 でもまた成長点がやられているところもあるので 摘心しながら美味しいところを食べるようにします♪

  • 2015-07-05 整枝

    収穫してもそれ以上に成長するので、整理しました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
シソ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ