シュンギク 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > シュンギク

シュンギク

検索結果 (1192件)

  • 2013-12-03 移植菜の収穫

    移植した苗が大きく育ち、収穫しました。 すでに収穫された直後でした。バケツ一杯、ばぁばに。 どんどん脇芽が出るので、自由に採って下さいね。

  • 2013-11-11 大きくなりました

    「捨てるよりはマシの種」だったのに、大きく育ちました。 今の仮畝から、安住の地・本畝に移植ですが、本畝の準備が遅れて、15日以降の移植になります。 育ちすぎてから移植して、ちゃんと根付くでしょうか。

  • 2013-11-05 収穫&追肥

    いい感じに育ったので、収穫しましたぁ^o^ また生えてくるように追肥した。

  • 2013-10-31 今の状況

    まだまだ、こんなんです。

  • 2013-10-22 本葉が春菊 (捨てる...

    捨てるよりはマシの種を蒔いた仮畝は、緑の十字が並んでいます。 本葉が春菊を主張して、とてもカワイイです。 春菊専用の畝では、やはり発芽は認められずに終了。 一日遅れで蒔いた、「捨てるよりはマシの種」の仮畝は、本日より主役になります...

  • 2013-10-11 4回目やった間引き&...

    間引きを兼ねて収穫しました! 根っこから抜いたけど、ハサミで切ればよかった>_<

  • 2013-10-08 発芽

    朝、黒のビニールで保温したら夕方には発芽しました(^-^) 虫除けに不織布をつけてる!

  • 2013-10-06 シュンギク

    化成肥料を施した土に草マルチをしました。種まきをしてから一週間で可愛らしい双葉が出てきています。 草マルチをしたほうが双葉がしっかりしているような気がしてるのは気のせいか? 草マルチは今回初めての試みです。水分の蒸発と保湿、保温の調整を...

  • 2013-05-20 撤収~

     めっちゃ放置してた~;愛がないなあw  春菊は、ぜんっぜん成長しませんでした(+_+)  最後まで本葉1~2対のままでした;;;  青々して一見元気だったんですけどね。  サラダに青みが欲しかったこともあり、もう見切りをつけて...

  • 2013-05-01 大葉春菊をまきました

     大葉春菊は、去年5月9日に露地巻きして順調でしたが、だんだん食べきれずに最後は花を観賞して終わったのと、今年は花菜類の苗が多くて植え場所がないので、コンパクトに育てる予定です。  1穴3~5粒。卵パック5穴分まきました。  スイスチャ...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
シュンギク
並替え
地域 
    

レシピ