シュンギク
検索結果 (1192件)
-
2016-12-31 春菊じゃないけど
お雑煮用の水菜 買わなかったよ。 11月7日に種を蒔いた水菜 間に合う!?
-
2016-12-23 サニレタ4回目の収穫
最近コストコで巨大なロメインレタス2株入りを買い、消費するのに1週間以上かかったので、わが家のサニレタは養生できました。 久しぶりのサニレタ収穫。 少し苦味のある葉っぱがありました。 ところで。 ロメインレタス美味しーい! ...
-
2016-12-18 スイスチャードとサニ...
こちらは玄関先に飾ってるやつ。 なんか、色合いがクリスマスっぽい(^_-)
-
2016-12-17 12月17日 シュン...
前回 カラシナと同畝で育てているシュンギクが温室効果で 急成長しました! 次回お鍋の時に使用する予定です。
-
2016-12-16 スティック春菊初収穫
9/22に種まきしたスティック春菊を少しだけ初収穫。 最初に種まきした春菊(菊次郎)は全滅してショックだったのでとても嬉しい。 ここは日照ゼロ。 健気に成長してくれて嬉しいわ。
-
2016-12-10 春菊の収穫
今週も春菊を収穫しました。 脇芽も細くなり寒さで生育も遅く以前と比較し収穫は半減しました。 でも、まだ収穫は出来そうです。 今日収穫した春菊は鍋になりました。
-
2016-12-10 久しぶりに収穫
前に収穫したところから脇芽が伸びたやつを収穫しました。 スティック春菊はスラーっとしてるから食べるところが少なめ。 でも育てやすいです。
-
2016-12-09 紅法師、間引き収穫
少し間引き兼ねて収穫 サラダの彩りに。
-
2016-12-09 育苗 途中経過
12月6日 風が強くて 夜に帰宅すると玄関周りの背の高い鉢がゴロゴロ転がってる。 しまった! 慌ててベランダに行ってみたら よかったあ~ 手すりで日光浴させていた苗たちは無事。 畑に撒こうと 紙箱に入れて 手すりに干してい...
-
2016-12-08 クリーニング袋のその...
7号ポットにクリーニングの透明袋を被せて一週間 育ちかたに違いが見えてきました。 今日 晩御飯のみそ汁用に 両方間引いてみます。 たぶん グンと育つよ。 庭の小松菜を株間をしっかりとって間引いたら すぐに葉っぱが大きくなっ...