シュンギク
検索結果 (1192件)
-
2016-11-16 春菊3の生育
今収穫中の9月10日に蒔いた2016春菊2は、20日程度でこの位まで生育したが、今回は31日かかりました。約1.5倍です。 逆算すると30日後に収穫できる計算です。 計算どおり収穫できるでしょうか。
-
2016-11-15 スティック春菊 さら...
9/22種まきしたスティック春菊 品種はきわめ中葉春菊 もう2ヶ月経つがまだこんなん。 放置しすぎた。 先日庭に少し定植したが、今朝更に少しだけプランターに定植した。 前作は葉だいこん。 根っこ取り除き、消毒は無し。...
-
2016-11-14 ハットリくんの種をま...
午前中、あんまりにもヒマだったので葉だいこん、ハットリくんの種を蒔いてしまった。 庭仕事をしようと午前中仕事を空けていたら雨。。。。あるあるですね〜 ちょうどそこに土の入った鉢があったから… (6号スリットでカブを1つだけ育て...
-
2016-11-14 ウチのすぐれもの紹介
ベランダ栽培用品に 2リットルのペットボトルに水をいれて いつも置いてあるのですが 小さなビニールポットに水をジャージャーかけると 表面が大洪水になるので 100均で買った霧吹きを 現在常設して 小さな芽を痛めないよう...
-
2016-11-13 水菜、収穫
お昼のうどんに。
-
2016-11-13 ★ 本葉が出てきまし...
晴天が続いていたので、本葉が出てきました。 早く、大きくなぁれ♪
-
2016-11-12 春菊を収穫
今年は霜対策をしたので、長い期間収穫出来そうです。 明日はご近所さん同士で親睦会。その天ぷらと胡麻和え用として、春菊を提供する予定です。
-
2016-11-09 スティック春菊 定植
もう遅いですが。 霜にやられるとダメになるらしいですね。 収穫できたらラッキーぐらいな気持ちです。 ビニールトンネルをその内します。 まだまだポット余ってるので、菊次郎が青虫?に食べられたのでそこにも定植予定。
-
2016-11-09 水菜、種まき
またまた水菜の種を蒔きました 今回は、庭にグリーンピースと一緒に。 グリーンピースが伸びて支柱を立てる頃には収穫を終えてる予定。 そう上手くは行かないか…… 真ん中の5穴に種まきした。
-
2016-11-06 水菜、発芽
10/30に種まきした水菜2種の発芽が揃いました。 やっぱり紅法師の方が少し早いです。