シュンギク 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > シュンギク

シュンギク

検索結果 (1192件)

  • 2016-11-06 移植したほうれん草は...

    めーーーっちゃゆっくりですが成長してるらしい。 ハスモンヨトウに全滅させられた庭のほうれん草は、種まきしなおしたところ発芽が始まりました。

  • 2016-11-06 サンチュかきとり収穫...

    9月中旬頃種まきしたチマサンチュ、初収穫しました(^^) かきとって、小ボールに。

  • 2016-11-05 なかなか大きくならな...

    春菊は早々発芽したけど、 遅々として成長せず。 となりのほうれん草など、 めちゃめちゃ種ばら蒔いたのに たった4つしか芽がでてない。 ほうれん草、相性悪し。

  • 2016-11-05 春菊わき芽の収穫

    先週の収穫後わき芽が生育し、今週はそのわき芽の収穫。春菊は成長が早く、植えすぎると収穫が間に合わなくなります。昨年の経験から。

  • 2016-11-05 11月5日 シュンギ...

    脇芽を伸ばす目的でシュンギクの摘心を行いました!

  • 2016-11-05 スティック春菊

    あ、ちがう「スティック新菊」だ。 昨日収穫して食べちゃいました。 写真は撮り忘れ。 それほど春菊の香りが強くないと思います。 ちょっと物足りなかった。 お礼に土寄せ追肥。 脇芽がちょっと伸びてきました。 ...

  • 2016-11-01 収穫

    9/3種まきの水菜を3株収穫

  • 2016-10-30 水菜2種、タネまき

    出かける前にタネまきタネまき〜♪ 寒くなってきたけど… 日照ゼロだけど… 特に紅法師は日照を当ててきれいな紫が出るんだとか。 大丈夫だろうか?

  • 2016-10-29 水菜、収穫し始め

    9/3種まきした水菜 すごーーく不調だった 原因は害虫 常に食べられてたから全然成長しなくて。 この水菜は大抵1ヶ月もすれば収穫期に入るのに、もう2ヶ月になりそう。 1週間くらい前に、裏庭からベランダに場所を移した。 ...

  • 2016-10-29 収穫

    少し収穫しました。 下に1節~2節残してあります。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
シュンギク
並替え
地域 
    

レシピ