シュンギク 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > シュンギク

シュンギク

検索結果 (1192件)

  • 2016-10-20 アンチエイジング!

    春菊を育てたことがありますか? 冷蔵庫の中に種があるので 蒔いたことはあるけど 収穫した覚えがない。 発芽が難しいのかな? 先日 朝のテレビ番組で パクチーがいかに体にいいか 抗酸化作用があるかについて 特集していて ...

  • 2016-10-18 品種変更<(_ _)...

    その後、発芽せず。。。 「お菊3号」の種が無くなっていたので、簡単に育ちそうな「スイスチャード」を播種したのですが、結局こちらもダメでした(^-^; そんなこんなで、本日「菊之助」の種が新たに入荷されたので播種しました。よって、...

  • 2016-10-14 ほうれん草間引きと植...

    地植えのほうれん草、やっと間引きした そしてプランターのはいつの間にか消滅してましたので、以前余った種をそこにあったハンギングに捨てたのが発芽してたのを思い出して、それをプランターに植え替えた。 移植には弱いイメージなほうれん草...

  • 2016-10-02 種を蒔きました

    遅れに遅れていた秋冬野菜の種蒔きを一気に! お鍋の具材や和え物に。てんぷらにしても美味しい春菊を育てます。 3週間前に有機石灰と牛ふん堆肥を投入した、60cm幅1.2mのスペースに油かすと有機化成肥料を機械で混ぜ込み、畝を作ります。...

  • 2015-09-08 名前をかいておこう

    9月5日 春菊とチマサンチュの種をまいた 発泡スチロールとプランター どちらかにどちらかの種をまいた どちらも今日発芽した けど どちらがどちらなのか忘れてしまった もう少し大きくなったらわかるだろう、デヘッ

  • 2015-09-06 発芽♪

    今朝は朝から雨模様。雷もゴロゴロ鳴っています。 今シーズンは“スティック春菊”と“菊之助”を育ててみます♪ “スティック春菊”は先週のNHK『野菜の時間』で放送されていました。草姿が楽しそうですo(^o^)o “菊之助”は...

  • 2015-09-05 ステックシュンギク/...

    2015秋冬野菜の第2弾、ステックシュンギクを育てます。 摘み取り栽培で多収穫を目指します。N●Kの番組でも放送してましたよね(^-^) シュンギクの種子は硬く吸水しにくいため、播種前に一昼夜かん水して、発芽率を高めます。

  • 2014-12-19 間引き2回目

    春菊は成長ゆっくりですが、株もしっかりして来ました。 脇芽も出来つつあり、まだまだ大きくなるので間引き2回目です。 雪が残り、土がベタベタで脚を取られます。 何度も転びかけたので、今夜使う分のみの間引きで終わらせましたσ(^_^;)

  • 2014-12-07 シュンギクの収穫

    シュンギクは寒さに弱いようだ。防風ネットを被せておいたが、この冷え込みで葉が一部枯れていた。 シュンギクは1期分のみしか用意していないがこれで正解であった。 今日は14回目の収穫。 次回まだ収穫できる部分が残っているか分からない。

  • 2014-09-17 ゆっくりな成長

    確か種を蒔いたのはTOKIOの城島リーダーが一生懸命走っていた頃だと思われます。 野沢菜と同じ防虫カプセルに入れて育成中。 ダイソーの水切りトレーに換気扇フィルターを敷いて 培地は水でふえる用土使用。 肥料は微粉ハイポネ...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
シュンギク
並替え
地域 
    

レシピ