シュンギク
検索結果 (1205件)
-
2014-04-20 発芽しましたーー!
昨日の夕方まで何もなかったのに、びっくりです!
-
2014-04-17 初めての栽培です。
サラダ向きの春菊で、上部の葉をスティック状に掻きとって収穫するそうです。 初めてなので、どんな風にできるのか楽しみです。
-
2014-02-09 害虫の越冬地ですか!...
雨の止み間に、積雪で傷んだものを収穫しました。 この寒さに、赤いハダニ?やアブラムシが葉影に潜んでいて、もうビックリです!! 幸い気になる被害がまだないので、早急に対策が必要です。
-
2014-02-07 トンネルが半沈です
トンネルの支柱が雪の重みで地中に刺さり、弛んだビニールに、葉っぱがベッタリと貼り付いています。 遭難2日目にして、やっと救出しました。
-
2014-02-06 水やり
ぼかしを追肥し、水やりをした。 そろそろ食べ時かな。
-
2014-01-30 白く
土が白くなった(´д`|||) カビなんかな? 土ごととった! 寒さ対策に不織布とビニール被せてから出だし(´д`|||)
-
2014-01-29 ゆっくり成長
ゆっくりですが、成長しています。
-
2014-01-22 反省~
きくまろも、間引きというか、ベビーリーフ程度の収穫しかしてない~。 厚蒔きして、なかなか間引きしないで放置するからだ~。 露地だと、勝手に淘汰されて結構育つんだよね; どっかにばらまいて育てたいわwΣ(゜д゜;
-
2014-01-22 反省・・・
今年は、ほとんど、間引き収穫のみという結果でした; 春菊のベビーリーフ栽培と思えば良いんでしょうけどねw ベビーのうちは癖も少なく、旦那ちゃんにも好評ですwww それにしても、露地蒔きだったら簡単に育つのに、なんで鉢やプラ...
-
2014-01-19 立派に育った脇芽の収...
畝の1/3足らずで、良品が40本もありました! 茎が割り箸サイズにまで育った脇芽は、固くない?との不安をよそに、とても柔らかくて、美味しさに感動の完食でした。にこにこです。