シュンギク
検索結果 (1192件)
-
2016-11-18 プランターの水菜を間...
10/30に種まきしたプランターの水菜。 間引き、土寄せ。 そっと抜いて、5号と6号スリット鉢に移植。 これは1株だけで育ててみる。
-
2016-11-14 サニーレタス様子
10日ほど前に定植したサニーレタス 根付いたようで成長再開し始めた。 プランターのサニーレタスは定植したのはずっと前なのに、成長遅い。 ヨトウベビーを数匹退治。 あ、ちなみにここ日照ゼロ!!
-
2016-11-10 分割作業
栽培記録をあれこれ読んでたら 発芽後 大きくなりません 間引きましたか 間引いてません というやりとりがあって そうか やっぱり混んでいたら 育ちが遅いよね。そうよね。 アンチエイジングに焦っているので 間引...
-
2016-11-07 間引きたくない
10月の終わりに急用で 数日留守にしていたら 春菊の苗がぐったりと全部倒れていた。 しまった。 ベランダのデメリット。 天気も良かったのかな。 必死の手当てでなんとか復活してくれました。 のんびりと育っている苗で...
-
2016-11-05 サニーレタス定植!
やっと定植できました 庭に作った畝に、27ポット定植 ポットは1株のものもあれば、間引きせず数本あるものも。 いつもヨトウムシにやられるので、覚悟してるけど防虫ネットした。
-
2016-10-27 サニーレタスとチマサ...
チマサンチュ成長してるのがよくわかるようになってきた。 そろそろかきとり収穫できそうですね。 サニーレタスもそれなりに成長。 早く定植したい…。
-
2016-10-23 新聞紙はスゴイ
ベランダと新聞紙は最強? 昨日はザーザー 1日中雨だったし 庭に種蒔いていたら ダメだったかも。 発芽したので 新聞紙を外しました。
-
2016-10-15 きわめ春菊 ポットに...
これもふんだんに種を蒔いたのでたくさん発芽してます その内の3ポットをバラして1本ずつに植え替えた やってるうちに、やってる意味あるんか分からなくなってきた。 とりあえず空いた場所を探して植えてやる。
-
2016-10-14 サニーレタス、定植し...
発芽率を疑いふんだんに種を蒔いた結果、ひとつのポットから7本以上発芽してしまい、間引こうと思っていたけど、 実家から苗をくれと言われたり、 甥っ子んちのもいるし、 うちも空いてる場所に植え付けようと思い3ポットから20苗くらいを分けて...
-
2016-10-11 発芽しました
実はこれ、6日の日に蒔き直したもの。 最初に蒔いた種は上手く発芽しませんでした。 原因として考えられるのが、防獣用に被せた防虫ネット。 播種後、雨の日が続いたことでおそらくネット内はかなりの湿度になっていたのではないか。 ナメク...