ジマンダイセン
検索結果 (650件)
-
2015-05-31 追肥の水もやらず
また、じっくりと観察していて 水遣りも10cm掘ったところが水分があるのでやらなかった。 追肥のやろうと思っていましたが、まだ成長点が少し上を向いてきているのですが 朝はしなっているのでもう少し我慢させておこうと。 これで良いか悪...
-
2015-05-31 畑作り
この場所は大雨が降ると冠水してしまうので、昨年はバイトさんに貸していたのですが(そのバイトさんは冠水にも負けず、家庭菜園を1シーズンやってのけました。)、今年は花とスイカに決定しました。 かまぼこ型の畝を一本。 両側を黒の防草シート...
-
2015-05-31 5.31 ブロコリ(...
実家の畑シリーズで一番びっくり?ぐらい、 大きくなっています。 強風で折れてしまった1本だけダメだったようですが、 あとは全部、ぶろっこりも、ほかの野菜類も全部成功しています♪ すばらしい。
-
2015-05-31 5/30の様子
少しずつ大きくなっている。 サトイモの葉っぱは、水遣りするとシャーッって すごい勢いではじいて、プールのスライダーのスタート部分に似ている。
-
2015-05-31 畑作り
この場所は大雨が降ると冠水してしまうので、昨年はバイトさんに貸していたのですが(そのバイトさんは冠水にも負けず、家庭菜園を1シーズンやってのけました。)、今年は花とスイカに決定しました。 かまぼこ型の畝を一本。 両側を黒の防草シート...
-
2015-05-31 5/30
少しずつ大きくなっている
-
2015-05-31 5月31日 種蒔き
もうあんまり畑が残ってなくて、5粒ずつ。
-
2015-05-31 5/30の様子
順調。 水が少な目がいいらしいからね。 水遣りが下手だから逆にいい感じ? ミニトマトってでかとまとより茎(?)が細い? プランターだからかな? 実が赤くなり始めて感動。
-
2015-05-31 畑作り
この場所は大雨が降ると冠水してしまうので、昨年はバイトさんに貸していたのですが(そのバイトさんは冠水にも負けず、家庭菜園を1シーズンやってのけました。)、今年は花とスイカに決定しました。 かまぼこ型の畝を一本。 両側を黒の防草シート...
-
2015-05-31 ノートを作っては見た...
つやぷるんとらくらくミニトマがカーテンとしての用をなさない気がすごくするので、西洋朝顔の苗を買ってきました。 ですが、ポットに3株入っていて、それを根っこを引きちぎって植え替えたので無事かどうか分かりません。 もしかしたら明日の朝に...