ジマンダイセン
検索結果 (650件)
-
2015-04-30 突き破り
けなげな花を突き破り 大きな実が成長してます。
-
2015-04-30 (゜¬゜)ジュル・...
あともう少しで食べれる予感。この2日でかなり膨らんだ。
-
2015-04-30 ラウイ接ぎ
去年11月にカキコした脇芽、いまだに発根してません。すでに半年です。基本的には温度が高い方が発根しやすいんですがずっと冬フレームに入れて加温してましたし、以前のカキコも同じ条件で発根してました。そろそろ発根させるのはあきらめた方が良いかもし...
-
2015-04-30 第十四話 待ってます
こんにちは。 あなたには初めての手紙ですね。年賀状すら書いてないのに手紙なんてって驚かないでください。あなたとは以前からちょっと話がしたかったんです。でもなかなか機会がないので手紙で我慢、です。 この前、仕事手伝ってくれましたよね。あれ...
-
2015-04-30 終了
どうにかならないかなぁ〜と若干期待を持ちつつも諦めていたホウレン草ですが、やはりどうにもならないようで、今日でノートを終了します。 次回、同時期(2月頃)にホウレン草の播種をするなら、ちゃんと春夏撒きの種にします。反省。
-
2015-04-30 初収穫
ぷくぷくしてきたモノを選んで収穫しました! キヌサヤも好きですが、スナップエンドウ大好きです。 筋取りして、さぁ茹でるぞ!って時になって写真撮ってないの思い出しましたσ(^_^;) 本日の収穫:250g
-
2015-04-30 いつどこでだれがなに...
さっき、 コタツで、 ぽっくんが ずさんな種蒔きをしたツケを払うべく、トレイ1穴に苗1ツ2ツになるようにピンセットで移植した。
-
2015-04-30 これまでほとんど
登場しなかったグレープフルーツ苗が実はもう1本あり・・・ 同じ時に芽が出てスリット鉢に植え替えたものの、なぜかアゲハ幼虫の集中攻撃→ボロボロ→放置→草ぼうぼうでさらにボロボロ で、すっかり世話に熱が入らなくなってしまったもの。 ...
-
2015-04-29 先日の
間引きした双葉は ベビーリーフとしてカプレーゼ風になりました やっぱり室内じゃなくて屋外で育てると葉っぱが肉厚な感じ。 最近まで庭がなく屋内での栽培をしていたのでこれは嬉しい 間引いた葉っぱもどんどん使っていこう♪( ´▽`)
-
2015-04-29 たまにはお話でも・・
なんだかなーんにもやる気でません。せっかくの休みなのに・・・。そういう時は植物たちとお話でも・・・。話しかければきっとなんかしら反応があるはず。植物たちだっていろんな事考えてるだろうし・・・。ん?なに?植物が何か考えることはないって?なんで...