ジマンダイセン
検索結果 (650件)
-
2015-04-29 枯れてしまった・・・
理由は不明ですが枯れてしまいました残念
-
2015-04-29 発注!
私A:どーれにしよーかなー、っと。 私B:・・・てめえ、また種買うんか? 私A:あぁ、こいつ面白そうだしこっちも・・・だからね。 私B:円安になるかもしれねぇって去年、数年分買ったんじゃなかったんか? 私A:あの時は考えられるすべて...
-
2015-04-29 最後の5個目収穫
5苗植え付けして、5個収穫出来ました! 収穫適期の見極めが難しいと感じますが、それ以外はさほど手もかからずにすんだので次回も春キャベツ作るつもりです(^_^)
-
2015-04-29 今日はステーキ&サラ...
真ん中の1番美味しいところをオリーブ油で焼き色付くまで焼いてから蓋して蒸焼きしてバターとお醤油かけて食べました。 残りをスライスしてサラダと、スープ。 最大直径10cmくらい。 今日の収穫3個。 総収穫個数:22個
-
2015-04-29 植えた
プランターに、堆肥、肥料を混合して、定植した。 ちゃんと育つといいな。
-
2015-04-29 植えた
プランター、ネットを設置し、 肥料と堆肥を混ぜて定植した。 分量は適当。 ゴーヤは買った後すこししんなりしてしまっていた。 枯れないように頑張ろう。
-
2015-04-29 有機栽培と自然栽培
もうすぐ開花する♪ 一度は諦めたけれどここまで育つとは嬉しい(^^) そろそろ始めなくちゃ♪ 今日から、有機栽培と自然栽培とに分けて育てることにします(^▽^) ノートはこのまま有機栽培用として、自然栽培用は別に作ります...
-
2015-04-29 実が
結実してきました。楽しみです。
-
2015-04-29 ユーフォルビア・ギラ...
これまた摩訶不思議な形をしたユーフォルビアで、ギラウミニアナという品種。 パキポディウムの多くと同じマダガスカル産のユーフォルビアで、木化した幹の先が均等に枝分かれして、さらにその先がまた枝分かれしながら成長するので、「系統樹」のよう...
-
2015-04-29 7日目に発芽
湿度を保つため毎朝チェック。濡れ新聞を掛けておきました。 数か所発芽しました。 玉ねぎといい、ねぎの発芽はおもしろい。 ヘアーピンのように二つ折りになって芽が出ます。