ジャガイモ
検索結果 (4737件)
-
2016-06-13 勢力
葉の成長の勢いがすごい! 特にシャドークイーン 隣りのトマトの畝まで這い出している。 くねくねとした太い茎。 これは正常なのだろうか・・・ わさわさしていて、二度目の土寄せなどできなかった。 トマトに日が当たらな...
-
2016-06-13 イモムシ発見。
なんと、もう卵から孵ったイモムシがいるではないか!? まだ1、2mmの小さなものまでいる・・・ 手当たり次第に一匹ずつ潰しいく。 小さいものは残っていると思う。 農薬はできる限り使いたくないので、竹酢液を散布した。 殺虫効...
-
2016-06-13 虫の卵を発見
葉の裏に虫の卵が付いているのを発見。 葉をめくってすべての株を確認した。 卵の状態で見つけなければ大変なことになる・・・
-
2016-06-13 土寄せ
草木灰を追肥し、根元に土寄せをする。 土寄せと言ってもスコップでかぶせる程度。 畝間が狭くて、鍬は入れられない。 こんなんでいいんだろうか・・・
-
2016-06-13 芽かき
ここまで成長すれば大丈夫だろうと思い、 一番良さそうな芽を1本残して芽かきをした。 なんだかもったいない気もするが、 大きなイモになってほしい。
-
2016-06-13 全部芽が出た。
植え付けた種イモすべてから芽が出た。 日当たりが悪い方は成長が遅い。
-
2016-06-13 芽が出てきた
いつの間にか日当たりの良い方から芽が出てきた。 種イモから出ていた芽は取り除いて植えた方が良かったらしいが、 葉が出てくれてよかった。 後から調べてわかったが、 植え付けるときにある程度芽を取り除いてから植えた方が良かったみ...
-
2016-06-13 種イモの植え付け
土が固いので根菜類は難しいかと思うが、 今年はじゃがいもを育ててみる。 高級じゃがいもの『インカのめざめ』と 紫色のじゃがいも『シャドークイーン』 どうせ作るのならば珍しいものを!と思い、 ホームセンターで二種類の種イモを購入...
-
2016-06-13 試し掘り
まだ小さい! でも、皮が(病気でなく)かさついてて、収穫適期に入っているようないないような・・・? 写真のイモ(メークイン)は大きく写っているけれど、お手玉サイズの平べったい形状。市販のM寸より一回り小さい。
-
2016-06-13 去年の子
去年の残りの子に花がついた 水やりの時踏みつけ、ほったらかしだけど たくましく育っている 今年は去年のマイクロサイズからちょっとは大きくなるだろうか?