ジャガイモ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ジャガイモ

ジャガイモ

検索結果 (4737件)

  • 2016-02-10 過去三年間の発芽記録

    2013年は 植付2/22 発芽確認4/4 平均積算気温  360.7℃で露地栽培のままで 2014年は 植付2/5 発芽確認3/25 平均積算気温は 223.8℃で表面に透明マルチを敷き地温を上げるようにし、またビニールトンネルでも...

  • 2016-02-09 種いも購入

    去年は4月に処分品100円の種いもを購入しましたが、 さすがに遅すぎたのと、おそらくマルチのせいで地温が上がりすぎて、 収穫できませんでした。(T−T) 今年はリベンジします。早めに買ってきました。(^-^) 500gで398円でし...

  • 2016-02-09 種いも購入

    赤いジャガイモを作ってみたかったので、アンデス赤を買ってみました。 1Kgで398円でした。 写真2枚目は白っぽい方がアンデス赤、黒っぽい方はこがね丸です。

  • 2016-02-09 種いも購入

    去年大成功だったこがね丸を今年も育てます。 種いもは1Kgで398円でした。 写真2枚目は黒っぽい方がこがね丸、白っぽい方はアンデス赤です。

  • 2016-02-09 地温測定おんどとりの...

    おんどとりの地温センサーを交換しました 今までのものは、空気中の温度を計るセンサーで 今回は地中にもさせるステンレスパイプのセンサー TR-1220 ステンレス保護管センサ 【材質】(1)サーミスタ、(2)ステンレスパイプ(SU...

  • 2016-02-06 春ジャガ5キロ

    2月末植え付けのため、畝の準備。 無農薬、ほぼ有機肥料で栽培します。 堆肥をたっぷり投入しました。

  • 2016-02-06 各肥料成分の影響等々

    馬鈴薯においての色んな肥料成分の効果とか影響について。 調べに調べた末の個人的な見解です。 ご参考までに。 まず、N,P,Kから。 N…窒素 ・生育促進 ・過剰、過少共に収量減 ・蔓ぼけ、倒伏、中心空洞等に注意 ・過...

  • 2016-02-06 グリーンマルチ後の地...

    昨日種イモを植え付けし、グリーンマルチを張って 地温を上げようとしてましたが、本日の地温10℃越えになりました ま~昨日との天候の違いもありますが、地温のピークがマルチ貼る前 6.8℃で本日マルチ後一日経過 10.8℃で約4℃の地温上...

  • 2016-02-05 馬鈴薯の株間と施肥量...

    馬鈴薯を育てるに当たって色んな資料を読み漁っているのですが、どうも窒素は多すぎても少なすぎても収量が減るらしいです。 そして株間。 これは施肥量に依存する傾向が。 えっじゃあ家の畑はどんだけの施肥量で種芋何kg要るの?と。 そん...

  • 2016-02-05 種イモの植え付け・・

    浴光育芽が早く進み、種イモの状況は植え付け時期 でも、地温がまだ平均5℃くらいですが、一昨年の時のように 植え付けてしまいました、グリーンマルチで地温を上げで行こうと それでも足らないときはビニールトンネルでと思ってます。...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ジャガイモ
並替え
地域 
    

レシピ