ジャガイモ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ジャガイモ

ジャガイモ

検索結果 (4737件)

  • 2015-02-19 順調です

    順調。あれ、いつになったら食べれるようになるんだろう 写真わすれちまった

  • 2015-02-08 さらに1週間が経過

    現在の芽の様子はこんな感じ。

  • 2015-02-07 種いも 新品種追加

    紫月(しづき) 500g 498円 見たこと無い品種だったので調べてみたら今年の販売の新品種だそうです。 皮は赤く、果肉は黄色、切り口が月を思わせるところからの命名との事です。 男爵のような丸い形でホクホク感よりもやや...

  • 2015-02-04 どんどん

    どんどん成長 してます。 収穫時期っていつだろう・・・

  • 2015-02-04 ジャガイモ十勝こがね...

    ジャガイモ十勝こがねを貯蔵性が良いことを知って購入した。 十勝こがねは、休眠期間は極長で、男爵の96日に対し144日。 その分貯蔵性が良くなる。 休眠期間が長いということは、逆に言えば、早めの休眠打破=催芽が必要となる。 休眠打...

  • 2015-02-04 種いも早めに購入しま...

    シャドークイーン300g 512円 2袋 インカのめざめ1kg 705円 2袋 その他にレッドムーンとキタアカリを準備する予定です。 植え付けは3月のひな祭りの頃を予定しています。 それまで涼しいところで保管...

  • 2015-02-03 種イモ男爵の自給

    昨年6月に収穫した男爵。ダンボールの中で芽が伸びている。 種イモとして使えないか。 伸びすぎた芽をいま欠けば3月ころちょうどよい大きさの芽となるかも。 そこで芽欠きを行った。 ジャガイモは購入種でないと満足な収量が得られないが、...

  • 2015-02-03 掘ってみたら…

    収穫できました☆ これだけだけど、美味しかったし、芋を掘り出すの宝探しみたいで楽しかったから満足♪ 一個すっごいちっちゃいw そして春植えの種芋もゲットしてきたので、このまま継続しまーす(^^)v

  • 2015-02-02 一週間が経過

    種芋からは少し赤みがかった小さな芽が出始めました。 もう少ししたら、本格的な催芽作業に入ります。 一方、畑はといいますと、白菜の跡地をスコップで掘り起こしただけの状態。 この地は温暖なのでなかなか土が凍ることはありませんが、寒気に...

  • 2015-01-28 少し気になる事もある...

    少し葉が黄色いことが気になりますが、 順調に大きくなってます 試験的に埋めたのに、かなり順調です。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ジャガイモ
並替え
地域 
    

レシピ