ジャガイモ-品種不明
検索結果 (898件)
- 
           2013-04-18 芽が出た 2013-04-18 芽が出た3/30頃に植えたジャガイモの芽が出ました。 
- 
           2013-04-13 こぼれジャガイモ発見... 2013-04-13 こぼれジャガイモ発見...ぜんぜん関係ない処から、 ジャガイモ?の葉が伸びてキタ(~O~;) ズボラもいい加減にしろ! 取りこぼし多すぎ(´д`|||) あちこちに、忘れがたみ達がキテる。 とりあえず、自然にまかせよーっと(´ 3`) 
- 
           2013-04-11 じゃがいもにつぼみ? 2013-04-11 じゃがいもにつぼみ?大分、葉が伸びてキタけど、 ジャガイモの先端につぼみが(^o^;)ナンデ? 根に栄養が行かないと困るので、 土寄せしたあとで、 とりあえず摘み取りました(^_^;))) 
- 
           2013-04-10 じゃがいも土寄せ(増... 2013-04-10 じゃがいも土寄せ(増...前回はあまり伸びてなかったコ達に 第2段の増し土です(^3^)/ 葉柄が違うから、品種が違うみたい!? 出てからのお楽しみ(*´∀`)♪ 
- 
           2013-04-06 全て種イモから芽が出... 2013-04-06 全て種イモから芽が出...全ての種イモから芽が出ました。成長が早いので芽かきをして大きなジャガイモをつくらないと。 
- 
           2013-03-30 芽が出てきました 2013-03-30 芽が出てきましたやっと芽が出てきました。短期間に大きくなるので楽しみだ。 
- 
           2013-03-20 芽が出た(^o^)♪ 2013-03-20 芽が出た(^o^)♪ジャガイモの今年の初発芽★ 逆植えだと、時間がかかるネ~(*´ω`*) 
- 
           2013-01-18 畝たて2013-01... 2013-01-18 畝たて2013-01...畝たてを行いました。が! その後の雨でグダグダ畝になってしまいました。 土が乾いたらやりなおし。 
- 
           2013-01-15 畝たて準備2013-... 2013-01-15 畝たて準備2013-...畝たて準備として線引きを行いました。 普段は苦土石灰を使って線を引いていますが今回は在庫の都合で有機石灰を使いました。 
- 
           2012-12-21 堆肥投入2012-1... 2012-12-21 堆肥投入2012-1...堆肥を投入しました。 茶殻堆肥というものを使っています。 












