ジャガイモ-品種不明
検索結果 (898件)
-
2013-06-21 少しずつ枯れています
花も咲き終わり、そろそろ下の葉が枯れ始めているのがわかります。 成長期にはたくさんいたアブラムシやテントウムシも姿を消しました。後は収穫の時を待つばかりです。 晴れたときに収穫するのがいいみたいなので、梅雨の間を見て収穫したいです。
-
2013-06-20 種イモ植えたよ。
メークィーンを植えました。連作障害を考えて畑の区割りをしないといけないので難しいです。
-
2013-06-20 全部収穫。
「新じゃが」をすべて掘り起こしました。結局、全収穫は小さいバケツに8分目位。なかなか楽しかったよ。
-
2013-06-12 ジャガイモの収穫②
残りの男爵も全て収穫しました。 だいぶ少なめですが、ちゃんとジャガイモが出来ていました。 今年は遅霜の影響かあまり株が大きくならずに 枯れ始めてしまい、収穫量がかなり少なかったです。 早く芽が出るようにと浅めに種芋を植えつけ...
-
2013-06-10 袋一号
袋一号がしおれてきたので、掘ってみました。 小さいのが5個くらいでした。。。とほほ。
-
2013-06-08 ジャガイモを植えまし...
近所の苗やさんで、種芋が小さいもの4個で100円で売っていました。 自宅にある袋を使い、「袋栽培」でジャガイモ栽培をやってみようと挑戦です。
-
2013-06-02 荒らされた(>_<)
ジャガイモがカモシカに荒らされてしまいました(T_T) 根こそぎ掘られたもの、葉だけ食べられたもの。 元には戻らないので諦めです。
-
2013-05-23 花が咲きました
3株のうち1株がネキリムシ?により完全に茎を食われてしまい、地上部がなくなりました(>_<) もう一つの株は早くも花が咲きました。あまり成長してないのに咲いたのが気になるところです・・。
-
2013-05-22 土寄せ
土寄せと追肥をした。
-
2013-05-21 芽かぎ、追肥、土寄せ
強い芽そしてを2本残して他はかき取りました。草を引いた後追肥。そして土寄せしました。早いものは、もう花が咲いています。