ジャスコンブ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ジャスコンブ

ジャスコンブ

検索結果 (80件)

  • 2014-09-20 アイスプラント。

    夏に収穫した種からのアイスプラント。 元気に育ってます。 今もこつこつと内職のように花殻から種を採取しております。 種は小さくて砂の様です。 せっかくだからアイスプラントに興味をお持ちの方にお分けできればいいなと思ってるのですが...

  • 2014-07-18 初収穫です。

    色付きもよさそうだし、採ってみよう…(`・д´・;)ゴクリ とりあえず二個収穫です。 一個は反抗期真っ只中の息子へプレゼント。一個はその場で食してみた。十分軟らかい、酸味は無いが甘味もよくわからない。ま〜、本来の品質発揮するの...

  • 2014-07-18 播種

    遅くなりましたが、白ごまの播種。 ごんべえで播いたのですが、ベルト送りのロールに挟まった種を掃除しようとすると、油でべとべと。 ゴマってすごい油を含んでいると聞いていましたが、ここまでとは・・・。 今年は自家製ごま油をとれるかもしれま...

  • 2014-09-20 ミニハクサイ。

    成長、いまいちですがプランターへ定植しました。 4つも、多かったかな?(笑)

  • 2014-07-18 定植

    長く過保護に育てていましたが、とうとう定植です。 25個の苗が確保できました。 まだ葉が展開しきっていないものもありますが、この暑さなので大丈夫でしょう。 来年は200個植えれるように頑張ります。

  • 2014-07-18 定植

    1円玉サイズのコンニャク芋をポットに入れていてのですが、綺麗に生えているので定植しました。 立派な葉をつけています。

  • 2014-07-18 定植

    あんまり大きくならないと思っていたら、根っこはしっかりまいていました。 獣害に会いにくいとの評判なので、イノシシ害のひどい畑に植えました。 どうなることやら。

  • 2014-07-18 播種

    遅くなりましたが、播種。 中耕除草で苗をかいてしまわないように、条間50cm間隔をキープできるように小細工。

  • 2014-07-18 着果

    いつも間にかできていました。

  • 2014-07-18 着果

    小さいのができていました。 今年は人工授粉させようと思っていたのに、気が付けば自然受粉していたようです。 7:00では遅すぎるのかな?

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ