スイカ-品種不明
検索結果 (1353件)
-
2015-07-28 畑のスイカは終わり
少し小さ目のブラックボンバー(1300g) 積算温度も巻ヒゲの具合も十分だけど甘さは控えめ、肉質はまあまあ。 最後のほうは株の元気もなかったので甘さを蓄えることが できなかったのか? 来年は、もう少し元肥を増やして高畝にして...
-
2015-07-27 第2大王さま収穫
①重さは1100グラム。 ②甘く濃厚なスイカのお味。 ③こちらは人間の大王さまカメハメハ一世であらせられます。 引き続き実っていただくためにお礼肥をさしあげねば。
-
2015-07-27 6玉着果中
いや、正確に数えてません。 雑草に埋もれた中には他にもあるかもしれません。 2株のどちらの何節目についているのかも不明。 一つは先日お亡くなりになったけど、もう一玉早めに着果したのはバレーボールくらいになりました。 この...
-
2015-07-26 初収穫
今年初の収穫。 台風が来る前に避難させるべく収穫した。 美味しかどうかは中身を見てからのお楽しみ。
-
2015-07-26 雌花ふたたび
第1大王さまを収穫した株に咲いた雌花を受粉させた。 全部で3つ。 実を収穫した直後はさすがにくたびれた様子であきらめていたのだが、いつのまにか復活していたようだ。 日付ラベルをつけて液肥をあげた。
-
2015-07-26 現状
気がつけばフェンスの外に実が出来ていた フェンスの内には全然実ができないのでこいつに期待します
-
2015-07-26 現状
最初の受粉から順調に成長しもうすぐ初収穫です 楽しみ〜‼️ 初めの受粉は日付分かるけど後の分はいつ受粉したか不明 まぁ〜てきとうに
-
2015-07-25 もうすぐ収穫
第2大王さまが交配から36日目、積算温度が880度になった。 第1大王よりちょっと小さいか?
-
2015-07-25 あっけない幕切れ・・...
まだ小さいスイカの玉があるのに、急にツルが枯れてしまって、急遽収穫せざるをえなくなりました。 つい最近まで何の変化もなく、大きくなるまでただ待つだけだと思っていたのに、あっけなさ過ぎて落ち込みぎみです。 1コや2コならまだしも、黒皮...
-
2015-07-25 スイカについて
色々と調べてみたが、今回育てたスイカは 播種より発根まで 3日 発根より発芽まで 5日 発芽より本葉4枚展開まで 60日 定植より受粉まで 28日(2番花 受粉より肥大まで 20日 肥大期後半よ...