スイカ-品種不明
検索結果 (1339件)
-
2015-07-13 もうすぐ収穫 大王さ...
今日が開花・交配から34日め。積算温度759度。 つやつやとして肩のあたりが張ってきたような気がする。 玄関わきに置いて雨よけだ。
-
2015-07-13 後悔先に立たず
カメハメハ、少し積算温度が足りていないけど(800℃足らず) 巻ヒゲ枯れているし大丈夫かなと思って収穫(2400g)。 後1週間早かったようで種がまだ色づいてなくて皮目のほうが熟していなかった。 甘さは十分でおいしいけどもう1...
-
2015-07-13 ベランダボンバー収穫
グリーンカーテンのブラックボンバーを収穫。 積算温度1000℃で1200gと1100gの2玉。 小ぶりだけど食べきりサイズで皮も薄くすごく甘くておいしい、 グリーンカーテン前半の主役。 畑のブラックボンバーは4玉で大きさも倍以上...
-
2015-07-12 成長が遅い
今の時期でこの調子ならこの夏に食べられるのか?
-
2015-07-11 蔓が枯れる
久々の晴れ間で畑に行くと大玉スイカの蔓が枯れている表面に黒い斑点も出ている、枯れて腐る前に収穫流石に早く色も薄く甘味も今一でした。
-
2015-07-09 なんとか結実
無摘心ツルが元気に伸び、一個肥大中。まん丸。 摘心ツルにも一個付いてます。こちらは楕円形になってる。 ※無摘心の方が力強さを感じる。株元の茎の太さにも若干差がついてる。 今回は、昨年の在来種ではない小玉スイカから取って置いた種...
-
2015-07-08 袋かけ♪
大事なスイカをカラスに取られないように、ネットを張ったんですが、毎日「ご機嫌いかがぁ~?」と顔を見たいんです! それなのに、ネットだとめくるのに面倒くさくてどうにかならないかと考えていた所に・・・。 YouTubeで見つけました! ...
-
2015-07-08 様子
順調なのか? 不調なのか? 大きさは10cm・・・
-
2015-07-06 身体測定
①第一大王さま 13センチ ②第二大王さま 10センチ 毎日雨続きでいつも土がしめっている。
-
2015-07-06 そろそろ
ブラックボンバーは4つ結実している。 残念ながらカメハメハは1つのみ、、、大王は一人のみなのか。 積算温度は足りていないけど巻ひげは枯れてきているので、 一番大きな奴はそろそろ食べてみようかな。