スイカ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > スイカ-品種不明

スイカ-品種不明

検索結果 (1353件)

  • 2016-08-27 ピンポンちゃんを収獲...

    できたものは収穫するべ。 たとえ比較対象がペットボトルのキャップ・・・ちっさすぎ それほどの大きさだとしてもカタチは立派なスイカなんだもの。 これもダーリンに食べさせるぜ( ̄∀ ̄*)イヒッ そしてたくさんの夢の玉を与えてくれた根っこ...

  • 2016-08-21 こりゃまたブサイクな...

    「月しずく」だと思いますが、丸くならずなんとも歪でブサイクなカタチです。 もう一つの「月しずく」とほぼ一緒に発見したので、食べるとしたらまだ早いのですが、なんか皮がヤバイ感じになってきたので収獲しました。 メロンの香り・・・しませんねぇ...

  • 2016-08-19 ただ1つ摘果したのは

    あの塀に挟まれて変形し、強欲うーたんが泣きながら摘果した子 まだ捨てていませんでした。 捨てる前にどんなんかなぁ?と切ってみると ピンポン球ほどの大きさしか無いのに、中はほんのりピンクで香りはスイカです。 もう少し早く発見してあげれ...

  • 2016-08-18 パカァ~ンの瞬間(愛...

    包丁を入れるとピッ!と音がして はちけるようにパカっと割れました。 今回も真っ赤に熟れて甘く美味しかったです(^_^)v

  • 2016-08-18 スイカか?

    葉の形を調べてみると、メロンではないっぽい。 スイカの葉に似ている。 ゴールデンウィークにここで妹家族がスイカ割りをしたらしい。 まさか、その種が発芽したのか? だとすると尾花沢西瓜の芽と言うことになる。 大玉...

  • 2016-08-10 えっ!?あの強欲うー...

    さすがのうーたんもこれは摘果しましたよ。 なんでこんなとこに・・・塀にはさまれていました。 チラとこのまま育てたら面白いかもとも思ったんだけど。

  • 2016-08-10 大玉甘い彗星実ってき...

    ちょっと見ないうちに大きなスイカがゴロゴロ実ってきました❢ タネ無しなので食べるのが楽しみです❢

  • 2016-08-07 丸くなってきた

    前回ちょっと縦長のカタチから「アクシア」だと言っていた子は だんだん丸くなってきて・・・大玉の「くろがね」みたいです(・・。)ゞ テヘ でもあまり大きくなりませんねぇ。

  • 2016-08-05 もうツルが枯れてきた

    結実してから、まだ30日しか経っていないのに、 もうツルが枯れてきました。 おまけに最初のスイカよりサイズが一回り小さい。 もう、収穫すべきか、、、、。 ツルが枯れてきているのだから、このまま放置しておくわけにはいきません。

  • 2016-08-05 スイカジュースを作っ...

    第2ファームのNo2(そこそこ中は赤く、果実もほんのり甘い)でスイカジュースを作ってみたが、まんまでは香りがイマイチだった。 甘みの補充に甘味料と、臭み消しにバニラエッセンスを加えてみたら、それなりに飲める状態にはなったけれど、イマイチ感...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
スイカ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ