スイカ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > スイカ-品種不明

スイカ-品種不明

検索結果 (1353件)

  • 2014-04-28 害虫についてのお勉強

    スイカが開花しそうだが、つぼみにアブラムシを発見。近くには大きなアリ、おい!アリ!アブラムシをやっつけろ!と観察していたが、どうやら戦う素振りは見せないアリたち。調べてみると、アリとアブラムシは共生関係にあり、野菜の汁を吸ったアブラムシの排...

  • 2014-04-17 スイカの苗スタンバイ...

    ゴールデンウィークに植え付け予定。 まずは、一苗準備した。タイミングをずらして、後二苗用意する予定っす。

  • 2014-04-17 発芽

    ゴスペルも発芽しました。 これで今年の夏は、美味しいスイカが食べれます(笑)

  • 2014-04-14 食べまきスイカ発芽し...

    採取したスイカが発芽しました。黄色小玉と大玉でんすけです。

  • 2014-04-02 スイカ発芽

    スイカのタネは蒔いてから1週間程で発芽しました~。まだ頭にタネの帽子をかぶっています。

  • 2013-09-04 チルドに入れたら

    さて、冷蔵庫に入れて冷やしておいたこだまスイカを割ってみました。 やはり、熟れ具合は一日多かったかな?って感じだけどまぁそれなり。 ただ、もともと高温で焼けてしまった部分から今度はチルドの低温やけど的に傷んでしまいました。 ...

  • 2013-08-15 2個目も完璧でした

    11日の夜に収穫したスイカも完璧でした。 とりあえず、2つ美味しかったのでもう満足です。 あとは惰性で一つでも穫れたら万々歳です。 最近雌花についた子房はなかなか大きくならないので、もう無理かもですね。

  • 2013-08-13 食べちゃった!

    スイカはつるが枯れていてダメでした。 ひとまず収穫してみたのですが、割ってみると果肉も食べられるようだったので食べてみました。 小さくて食べるところは小さじで掬えるくらいでしたがスイカの味がしました。 来年はしっかりリベンジし...

  • 2013-08-08 18個目収穫

    毎日暑くて雨も降らず、昨日収穫したスイカを半分に切ると、熟れすぎていました。なので、思い切ってもう食べれそうなのは獲ってきました。 今日は10個。昨日1個です。今までで18個。後2個残ってます。1つは熟れ過ぎて柔らかくなって腐ってました。

  • 2013-07-31 収穫目安 ヒゲと積算...

    小玉スイカの収穫目安である積算温度800℃に、黄色1号は今日到達したはず。黄色2号は明日到達予定。 ツルを確認したら、両方とも枯れまくってた。 もう収穫していいはずだけど、金曜日までぶら下げておく。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
スイカ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ