スイカ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > スイカ-品種不明

スイカ-品種不明

検索結果 (1339件)

  • 2016-06-22 元気な苗をチョイス

    種からやりたかったけど時期がずれてしまったので今年も苗から。

  • 2016-06-22 雌花発見♪

    ちっちゃい雌花を見つけました! 受粉してくれたら嬉しいのですが、まずその存在が可愛くて見入ってしまいました。 去年も見ましたが、こんなに小さいのに、縞々模様が付いてるしぃ~♪ 何度見ても飽きません。 受粉すると、スイカの実は...

  • 2016-06-22 受粉

    おしべから雌しべへ受粉

  • 2016-06-22 脇芽かき作業

    各子弦を色分けて、10節毎にカラーモールを付けてみました(^_-)-☆

  • 2016-06-21 蔓が繁茂…ですが…

    スイカの蔓の繁茂スピードは大したものです。 が…となりのカボチャがヤバい。 あっという間にスイカの蔓の上にのしかかってきて、これはマズイかも。 さっさととなりのジャガイモコーナーの収穫してそこにカボチャを誘導せねば。 スイカ...

  • 2016-06-20 期待大!(^^)!

    第1ファームにて、やっとこさ大きくなりそうなコを幾つか発見! (受粉後すぐに膨らみ始め、茎が長くなる方が良いとのことです)

  • 2016-06-20 第2ファームのアグネ...

    こちらは地質や日当たりも難ある場所なので余り期待して育てていなかったのですが、(意表をついて?)中々の成長ぶりです♪ お隣の畝に「ころたん(メロン)」もあるせいかハチの往来が多いので、こちらは受粉作業を怠っています( ゚Д゚)

  • 2016-06-19 整枝♪

    子ヅルが何本も出てきたので、そろそろ4本に決めて苗をスッキリさせようと思い、はさみでカットしました。 タヒチの子ヅル4本! 苗がスッキリしました。 サンバの子ヅル4本!・・・のはずですけど・・・?! えっ!! 3本しかない...

  • 2016-06-18 全敗中(^-^;

    愚図ついた天候下での受粉が悪いのか、雌花がまだ早過ぎる位置だからなのか、(2株で計10本の雌花に人工授粉して)全敗です(^-^; (晴れの日に受粉した1個だけ、腐らなそうな感じのはある) 今朝は一日天候良かったので、朝からブンブン沢...

  • 2016-06-18 愛娘長女です

    わたくし一人娘ですの。 1苗1果で大事に育てていただいてます、 摘芯せず親づる元気よく伸び、そこにぶら下がってます。 この子は6/3にできた子 ハウスだと成熟日数は35日、外だから45日くらいかな 初めはグングンと見るつど大きくな...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
スイカ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ