スイカ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > スイカ-品種不明

スイカ-品種不明

検索結果 (1353件)

  • 2016-06-12 種のほうは

    まだこんなです。 きのう買ったスイカの種も植えたくてウズウズしていますが、メロンのようになってしまったらどうしようかな。

  • 2016-06-12 早くも花が咲いてしま...

    摘み取ることにしました。 花を受粉させるのはもっとツルが伸びてからにします。

  • 2016-06-11 雨よけビニールの後ろ...

    ぶら下がってる子がちょっと大きくなってきて嬉しい でもうーたん良い子だからさわらないよ

  • 2016-06-11 蔓が四方に

    あっという間に蔓が四方に這い始めました。 花も咲いています。 毎日行けないから、玉ができてもかなりの精度誤差のもとで育てて行かなくてはなりません。 蔓の下から侵蝕してくる雑草に蔓が掴まりはじめると尚更大変だからできるだけこまめ...

  • 2016-06-11 土づくり

    畑に苦土石灰と鶏糞と14-14-14を混ぜた。 枯草が混ざっていてかなり不安な土です。

  • 2016-06-10 嬉しくって触りたいけ...

    アタシが触るとろくなことがない スイカもそれを知っているのか、微妙に手の届かない所にぶら下がっている。 玄関からもハッキリ見えるほどの大きさになったよ

  • 2016-06-10 雨除け

    ビニール袋を開いてネットにひもで結んであるだけの雨よけ ないよりはましかな

  • 2016-06-10 着果 順調

    現在たまご大の大きさ。 大王と呼ぶにふさわしいスイカの形になるのが待ち遠しい。 6月2日に雌花開花&受粉して今日までの積算温度は186℃。 収穫予定の積算850℃になる日まで熱のこもった(?)栽培が 続く。

  • 2016-06-09 6月9日 2号受粉

    結構花咲。 初めてだし、とりあえずどんどん受粉する。質より量で。

  • 2016-06-09 透明マルチを撤去しま...

    なにせ、ど素人 の野菜作り。 藁を敷く代わりに透明マルチでもいいのでは、と勝手に解釈してましたが、、、。 蔓が伸びてきて、こりゃいかんと初めて気付き、 今日、透明マルチを撤去して、藁を敷きなおしました。 でも、ありがたい事...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
スイカ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ