スイカ-品種不明
検索結果 (1339件)
-
2015-08-18 勾玉型のまま大きくな...
Sサイズの卵大になってきた。 肥料分は足りているが活を入れたい。 こういう時に登場するのが秘密兵器の万田アミノアルファである。 少し濃いめにして潅注し、酵素の働きで実太りを促すのだ。
-
2015-08-17 収穫2回目
2回目の収穫をした。 大きさはやや小振り。 味は食べてみないと分からない。 楽しみだ。
-
2015-08-17 成長してきたよぉ~♪
第二陣のスイカ達が今、超成長期でどんどん大きくなってきました。 相変わらずスイカのツルがめちゃくちゃ増えて、ジャングルみたいになってます。 そのジャングルの中を覗いてみると、「えっ?!こんなとこにも実がっ!!」って感じで、あちこちに...
-
2015-08-17 もう少し頑張れ
第二弾ベランダスイカ達。 ブラックボンバーと黄色皮スイカは小さいながらもなんとか 熟しそうだけどマダーボールは厳しそう、もう葉っぱも元気ないし。 お盆の飾りにすればよかったかも。
-
2015-08-17 第4大王さま誕生
①第4の着果を確認。 大きいもの一つを残して他は摘果した。 ②第3のようす。交配から20日たっている。 これで各株に2個ずつスイカを実らせたことになる。
-
2015-08-16 完璧!
お盆の集まりにちょうど提供できました。 クルマの助手席に乗っけて帰ると、シートベルト警告音が鳴り響くくらいずっしり。 収穫期含めて完璧なタイミング。 ずっしり重くて、包丁入れた瞬間に内側から瑞々しく弾けてくるような感覚。 美...
-
2015-08-14 大きく成って来たので...
場所が無くそろそろ終わりにしようかと考え手じまいしました・これで分かった事は大玉スイカでも今有る容器で楽に成長する事、播種は7月下旬までに撒けば十分間にあう事、液肥濃度の事、等々・・・・・昨日で7㎝までに成長していたのですがバッサリ行きまし...
-
2015-08-13 うひょー!
良いよイイよd(^_^o) このままデカくなって頂戴!
-
2015-08-13 収穫&カット&実食
お盆なので収穫してみました。 実り始めから◯◯日と記録もせずに大体のイメージで収穫しました。 実が付いている近くのツルが枯れていたのでもう良いかな…と。 大玉品種でタネ無しの品種でしたが今年は少しタネが入ってました。 しかし普通...
-
2015-08-12 こっちも
本葉が出てきた。 大玉スイカは3ポットまいてみたが、今のとこ2ポット発芽して1ポット発芽せず。