スイスチャード 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > スイスチャード

スイスチャード

検索結果 (724件)

  • 2015-04-04 スイスチャードを植え...

    と見せかけて、プランターにタネをぶちまける!の第二弾www しかし、スイスチャードも植えましたよw でも、種もしっかりしてるから直植えしたら良かったなぁ〜次からなそうしよう〜経験値UPやぁ♪ ァィ(。・Д・)ゞ 今回は ロ...

  • 2015-03-29 今年も頑張ります

    10時間くらい浸水して蒔きました。 発芽率が下がっているだろうと30粒のばら撒きです。 しっかり覆土したのでプランターの土ラインまで土がきました。 春のぶんはこれだけにして、まだほぼ同量残っているので秋に蒔き、そしたら来年また新し...

  • 2015-03-01 カラフルに大きくなっ...

    葉の色は緑で茎は色とりどりでとても綺麗です❗️ あまり大きくなりすぎるとほうれん草の渋みのようなアクのような味が出るので早めに摘み取り食べた方がオススメです。 また大きくなってしまった葉は飾りや料理を盛る時の敷物として使っても綺...

  • 2014-09-09 スイスチャード/早め...

    同じ日に種蒔きしたユキナちゃんは発芽しましたが、チャードくんはまだ発芽していません( ̄~ ̄;) なんせ、いかにも固そうな種ですから... ユキナちゃんと併せて、防虫ネットを張りました。ちょっと気が早いかwww

  • 2014-09-06 スイスチャード/種蒔...

    2014秋冬野菜第3段、スイスチャードを育てます♪ スイスチャードは、アカザ科アカザ属で「西洋ふだん草」と呼ばれています。 そう! 葉軸が赤や黄色、オレンジ色と、とてもカラフルな葉野菜です。 一度育ててみたかったのです(^-^...

  • 2014-05-22 大移動

    一昨日の雨が降る前に、最初に蒔いたほうをチシャ菜と一緒に野菜タワーにしました。 (タワー全景はチシャ菜ノートに) さらに、ポット苗を鉢へ…… 小さいのでまだ色がよくわかりませんが、ピンクと白が多い気がする……紫だけ発芽しなかったかな?...

  • 2014-04-04 やっと、とうだち??...

    種を取るためだけにその後の成長を見守っていました。 1本中央が伸びてます。いよいよでしょうか???? プランターは、先日の強風で落ちて割れてしまっています。 根っこもガチガチな様子。 種が取れたら、ベビーリーフ収穫でたくさん取れ...

  • 2013-11-11 【アイデアル(スイス...

    11/8 もじゃもじゃに茂ったサラダセットの間引きをした。大量に採れたクレソンを生で食べたら辛かった。他のも生で食べたけど、あまりおいしくなかった。肥料が足りなかったからかな。サラダセットという名の通りサラダで食べるのが本来の食べ方だろうが...

  • 2013-10-17 スイスチャートに青虫...

    実は、まだ全然食べていない(´▽`)完全観賞用。 虫さんには強いスイスチャードにまで青虫が・・・・。 アブラナ科を完全防備しているので、無効も必死?? 汚い葉を撤去。 またまた、赤がグロテスクになってきました。 色づくシス...

  • 2013-09-08 少し食べたくなった(...

    ここのところまた、グロテスクに成長していてほっておいたのですが・・・。 来週収穫予定の(あくまで予定!)ベビーリーフに、 スイスチャードの若い葉も混ぜたいな==と思い。 汚い葉、 成長しすぎた葉をカットして液肥をあげました。 あ...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
スイスチャード
並替え
地域 
    

レシピ