スイスチャード-品種不明
検索結果 (248件)
-
2014-03-20 黄色
二本目が出ました。 まだこれからも発芽してくれるかなあ?
-
2014-02-06 ぐったりの葉を収穫。...
大きく育った葉はダメっぽいですね。 ぐったりして、たちあがれなさそう。 炒めて食べます。 新芽が綺麗に出ているので、全滅は大丈夫でしょう?? IB肥料いれます。
-
2013-11-14 収穫
ちょびっとだけでしたが楽しみました。 次は来年! 涼しい間に多収を狙います。
-
2013-08-22 もはや剪定(笑)
全然食べてません・・・・(笑) 見ていて綺麗ですが、たべてもあんまり美味しくないので、 見栄えが悪くなった葉を落としました。 スイスチャードの種はお高めだったので、綺麗な黄色と赤の株は種取りしたいな~と思っていますが、 いつ...
-
2013-07-14 お手入れ・・・。
今日はゆっくり時間が取れたので、普段見て見ぬふりをしていた者たちもお手入れ・・・・。 とお立ちしてたので、様子を見ていた株は、花が咲くのに時間がかかりそうだし・・・。やはり赤でも黄色でもないので、種をとっても巻かないと思うので、 カ...
-
2013-06-27 スイスチャードは雑草...
おや、こんなとこからスイスチャードがw ここは、犬走りっぽく砂利が入っていたりするんですが、毎年雑草に占拠されててどうにかしたい、家の際の部分です。 雑草に混じってスイスチャード発生! こんなところにこぼれ種(?)で育つな...
-
2013-06-19 野良スイスチャードが...
結局、種を蒔いて育てようとしたものの、あえなく失敗; そして、こぼれ種から発芽した野良スイスチャードがこんなに元気~w 本当は、5月末頃までに、このくらいの苗を育てて、ポタジェや寄せ植えの彩りにつかえるというのが、理想なんです...
-
2013-05-19 ふだん草(うまい菜)...
初めて育てます。食べたこともありません。 栄養があって、夏には珍しい菜物で病虫に強いとの事。 挑戦してみマース!
-
2013-04-17 めっちゃ出て来た!
箱蒔きのスイスチャード、めちゃくちゃいっぱい出て来ました! こりゃ間引きが大変だ>< やはり、一つの種から複数の発芽があるようで、一つの大きな種をみんなで持ち上げてるみたいな感じになってて、面白いw
-
2013-04-11 スイスチャード浸水
スイスチャードの種蒔くの忘れてた! 赤や黄色のカラフルな茎が美しくて存在感があり、ポタジェッぽいお洒落なキッチンガーデンの演出には欠かせないですよ❤(・・って、全然演出できてませんが;) 大きくてゴツゴツした種です。 この...