スイセン-品種不明
検索結果 (133件)
-
2015-03-20 水仙 開花
すっかり春めいてきましたね! 日中コートを脱がなくてはいけないくらいです。 水仙も急成長、 球根系って、時期がくるまでジッと力を蓄え、イッキに伸びる。 そんな印象を受け、生命の力強さを感じます。 話は変わりますが、私はスギ花粉...
-
2015-03-18 水仙バラエティー 植...
マンションの階段下に水仙を植えてみました。 半日日陰なので、原生チューリップを以前植えたのですが 上手く育たなかったので、今度は水仙を植えます。 定着して毎年生えるといいなぁ〜
-
2015-01-22 芽のお出ましお出まし
植え付けから2ヶ月半・・・ ようやく変化が出てきた今日この頃・・・ 土の中では根がぐんぐん伸びているはず・・・ 早春に咲く黄色のスイセンって毎年毎年楽しみで、大好きで、大好きで、大好きなんだー!!!!!
-
2014-12-31 メンバーチェンジしま...
ノート分けてたらしい…汗 スイセン初めてなんで、分けたんだった…ってことで、玄関先の〜から分離。 咲いてない花はなかなかメインのプランターには居てもらえないんだよ… 過酷な生き残り競争だね〜(´・ェ・`) 全てはウチが狭...
-
2014-12-07 サプライズ用球根を仕...
ママンがお花欲しそうなので、沢山あったビオラを植えたプランターにチューリップを仕込んでみたw そして、それを言わずにあげたw
-
2014-11-30 寄せ植えしてみた♪
そういえば、球根の子をあんまり育てたことなかったな〜! 八重咲きのアポテオーセっていう水仙を買ってきたので、ビオラと、夏に琵琶湖に遊びに行った時に採ってきた忘れな草風の子と共に植えたw メンバーのチョイスはパクリでなく、リスペク...
-
2014-05-26 ピンクプライド
ピンクチャームよりやや遅れて、ピンクプライドが咲いていました。 やっぱり、ピンクチャームとの違いが分からないorz
-
2014-05-26 ベルソング
ナゾ解明! 去年ナゾとなっていた、この小さいピンク水仙は、ピンクパラソルでも、ミセスR.O.バックハウスでもなく、ベルソングだということが判明しました。 ピンクパラソル・・?といってもらってきたけど、実はベルソングだったというオチ...
-
2014-05-14 オレンジェリー、カム...
オレンジェリーは花被片が白、カップは橙色のバタフライ咲き。 カムラーデは花被片が白、カップはアプリコットピンク(?)のバタフライ咲き。 ピンク系のカムラーデが優しい色合いなのに対して、オレンジェリーはぱっとした印象ですね。 同...
-
2014-03-19 つぼみ
いつの間にかすいせんの葉が青々とし、 つぼみもちらほらとできていました。 春だなぁ…。