スウィートトライアスロン
検索結果 (45件)
-
2014-06-28 親株に若葉が
最近は実生のほうに注意がいっていたが、親株のほうも元気(^o^)
-
2014-05-23 イチゴらしい本葉
親株のほうはまだ緑の実をいくつかつけている。「めちゃデカッ」のような勢いはもともとない品種のようで、四季なりと言いながら、期待はあまりできないようす。 実生のほうは本葉がそれらしくなりつつある(⌒▽⌒)
-
2014-05-10 生長日和( ^ω^ ...
今日は生長日和だ。風が強いので徒長していると危ないがこれだけ小さいと大丈夫だろう笑。 本葉もそれらしくなった。ただ、まさにイチゴの株だという雰囲気はまだまだない。
-
2014-04-27 特に変化ないかな?
親株のほうは特に変化がないかな? 花がひとつ近々咲きそうだ。発芽した芽も変化なし。 四季なりのようだから、今春はよいのが収穫できなくても別によい(うそ)。
-
2014-04-07 ひと休み中か
この前収穫したが、しばらくは花が咲かないのかな?他の品種と違い、これだけ今はつぼみがない。
-
2015-05-24 赤くなってきた
この品種も赤くなってきた( ^ω^ )手が届きにくい位置にイチゴがついている。虫にやられないか少し心配だ。 今日は、液肥と微粉ハイポネックスをやっておいた。
-
2015-05-17 堅いイチゴになりそう
スウィートトライアスロンの株は、比較的日陰となる場所のプランターに植えてある。そのためか、葉は大きく、葉柄も光を求めて長く伸びがちだ。肥料も多いのかもしれない。 でも果実はしっかりと肥大する。本来この品種は大きな実をつけるのだが、食感が良...
-
2015-04-26 たくさん咲いている
昨年は結果数が少なかったが、今年は株が充実したのか花茎が太めで花も割と大きめなのがついている( ^ω^ ) 昨秋は、ランナーで増えたものが途中でダメになった代わりに、親株は株元が大きくなった(ちょうどワイルドベリーのような感じで株の数は増...
-
2014-11-10 二十日大根風
最近は長めの実がなる「スウィートトライアスロン」。 赤と白がはっきり区別されて熟していく。温度が低いのと日射が少ないからだと思う。
-
2014-10-25 赤くなりだす
「スウィートトライアスロン」は固めの実になる品種のようで、現在収穫できているものの味は標準クラス。名前負けしている。 それより気になるのは実る数が少ないことだ。もっと深鉢にて栽培したほうがいいのだろうか?草丈でいえばイチゴはパンジーとたい...