ストチュウ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ストチュウ

ストチュウ

検索結果 (954件)

  • 2015-02-02 アボカドくん半身浴に

    どうしようか迷っていたアボカドくんの種を蒔く事にした。 土に植えるか、水に浮かべて発芽させるか…ネットで調べると土に植えるよりも水に浮かべる方が良いようなので、小さな器に半身浴状態で様子を見る事にした。 温室の上段に置き場所確保...

  • 2015-02-02 パックリ割れて発根の...

    半身浴状態のアボカドくん、ひとつが割れて根が生えてきた。 こちらを1号と命名しよう。 相方の2号はまだ変化なし。

  • 2015-02-02 凍結

    ・気温が低いので表面以外は凍っている ・土の上に出ていた芽は見えなくなった  霜が成長して表層の土が押し上げられたためだと思う

  • 2015-02-02 発芽

    通常1週間で発芽するのでやや遅い たぶん保温している影響で表面の土が乾き気味のため

  • 2015-02-02 こっちも我慢・・・

    葉を閉じて・・・・低くぴた〜〜っと耐えてますぅ 春が待ち通しだろうなぁ〜

  • 2015-02-02 じっと我慢してるよ〜

    花芽が上がって来るのでその都度摘んでます 葉を広げず・・・じっっと我慢してるよぉ

  • 2015-02-02 いつ頃が収穫どきか^...

    やっと親指と人差し指でにぎりきれなくなった^^ 収穫したいけど・・・もったいなくてww 凄く短かったらどうしようwww

  • 2015-02-02 やっと発芽したよ。

    やっと発芽しました。 蒔いた全部とはいえませんが 半分くらいかな。 保温、保湿のために覆ったもみ殻が少し多かったかな。 でもマア第一関門をとりあえず突破した。

  • 2015-02-02 満開になってきた

    先日から経過観察中のカランコエが満開です。 1枚めが先週木曜日の様子で、2枚めが今日月曜日です。 やっぱり暖かいところは早い! 自宅で玄関の前に置いてあるのは、まだつぼみが動く様子もありません。

  • 2015-02-02 今朝のロマネスコ

    私のライフワーク。と言ったら大げさですけど、今年で4回目の栽培になりますロマネスコの近況。 花蕾の出始めたのが例年よりも遅い、年末頃。 1月の後半になって、18本の内15本で花蕾が確認できまして、小さいものでも500円玉くらいになっ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ