スミチオン乳剤
検索結果 (1114件)
-
2015-09-03 続、LEDの当たりで...
京水菜… ずっと光が当たっている方が左 当たってない方が右 左は本葉が出ている。 右はまだ。 (☉౪ ⊙)スゴイねw
-
2015-09-03 実るほど、ふんぞり返...
おあぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・ うぅぅぅぅぅぅぅぅ・・・ うー、なんだかなぁ。何をやるのもめんどくさい! こりゃ多分あいつのせいだ!いやそっちのせいだ!いや、政治が悪い、世界が悪い・・・お前が悪いって?誰だそれいう奴。あー、なんだか何...
-
2015-09-03 たくさんなっている
…ように見える( ̄▽ ̄) お盆までに咲いた花は、お盆の留守中に萎れてしまったので… お盆以降に伸びたとこだけ、実がついています♪ 赤くなるのが楽しみ( *´艸`)
-
2015-09-03 Niravana
・・・・ごめん
-
2015-09-03 双子のPleiosp...
てっぺんが割れてきた。 日当たりが良い方の内臓は赤くなってきた。 花芽らしき物が見える。 少し、水をあげてみた
-
2015-09-03 本日の収穫(27.9...
本日計8品目。 ナス、シカクマメ、ゴーヤ、シシトウ、オクラ、セロリ、ネギ、イチジク 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-09-03 かいわれ大根を作って...
今日は寒冷紗トンネルの中をのぞいたらヒョロヒョロの大根 天気が悪いので、かいわれになってしまった 今日の昼間は少し晴れ間があったけど最近はず~と曇り雨 埼玉草加市地方の天気予報では土曜日以外は曇り雨 大根には土寄せをして観察...
-
2015-09-03 さすがお薬
前回の農薬散布からアブラムシは見かけなくなった。 しかし持続性はない薬なので引き続きよく観察をしていこう。 (`・ω・´) 6日ほど経っているけれども、非常にゆっくりと生長をしている。 新しい葉が出てきているが古い縮れっぽい葉を...
-
2015-09-03 台風が通過したときは
まだ葉が大きく生長してなかったのが幸いして、丸うずらの被害は軽度で済みました。 連日の雨で急に蔓が伸び始め、すべての株で支柱に巻き付いています。 このまま順調に生育してほしいものです。
-
2015-09-03 秋冬野菜の種まき
ご近所の菜園友さんがたくさんの種を蒔かれたということで、私も見習って根菜を中心に種まきしました。 10月~11月初旬に冬の葉物やかぶの種を蒔こうと思います。 9/1 はつかだいこん・さやえんどう 9/2 はつかだいこん・春菊(ステ...