スーパーグアノ粒状
検索結果 (1299件)
-
2015-01-05 とうとう水を替えたw
しばらく前から水が茶色になってて気になってたんだけど、放置していた…汗 とうとう水を替えてあげました〜! ァィ(。・Д・)ゞw そして、芽がニョキッて力強い感じを記録♪普通の室内の明かりで育ってるだけやけど、大丈夫かな? (...
-
2015-01-05 鳥よけ。
成長するより、色が抜けてきているかも・・・・。 そろそろ一度収穫しようと毎日眺めてる・・・・。(^_^;) そんな中、鳥にかじられた後を発見。ルッコラにも手を出しだしたのか・・・。 悩んだ結果、ちょっとネットかけてみた。これで防げるか...
-
2015-01-05 枯れた・・・・。
昨日帰ってきて水やりしてたら、トマトが終わってた。 そんなにカラカラになっている様子でもなかったので、1日の雪でやられたのかな?? まだ撤去するつもりはないけど、今の実が3個赤くなるのを祈る。 鳥に食べられないようにネットもはる。...
-
2015-01-05 プランター②大きくな...
プランター③ 12月17日に植え替えているプランター お部屋の中でお日様に向かって、ずいぶん大きくなりました。 でも、表面カビっぽいんです・・・(^_^;) 簡易音質の1段目に移動して様子を見てみます。 写真③温室に移動したらお...
-
2015-01-05 プランター②移植&肥...
最初に移植したプランター、簡易温室の中でぎちぎちに成長してます。 ピーマンを終わらせた大きなプランターに植え替えます。 プランターひっくり返して、株分け、そんなに根っこも切れてないと思います。 鳥よけにゴミ袋をガッツリかぶせました。こ...
-
2015-01-05 見るも無残な姿に・・...
①日当たりのいい場所にぶら下げてたプランター年末に少しかじられているのは気づいてたんです・・・・。そのままにしてたらガッツリやられました・・・。 株本は生きてるので、鳥よけしてみます。 ②ピーマンの株本、ピーマンが鳥よけになるかと思...
-
2015-01-05 思い立って収穫&撤去
春までほっておくつもりでしたが、1日の雪と、 鳥にやられて無残。 そして何より。元気な野菜たちを鳥に狙われれるので、配置換えして鳥よけをすることにしましたので、急遽撤去です。 小さな実を収穫、11個中3個ぐらいは小さめだけどそれな...
-
2015-01-05 新領土の最前面に植え...
正月をはさんでノートに登場してた這い性パンジー 特にどんどん伸びるのでハンギングにいいとか 株張最高で60cmだって ( ; ゜Д゜) なのに安売りで80円だったのでたくさんゲットしてた どのくらい大きくなるのか記...
-
2015-01-05 430日目カット。肥...
枯れ枯れのアスパラガスをカットしました。 大きいプランターは、雑草もびっしり(ごめんなさい。) 固まっている表面も少し耕し、肥料を入れました。 少し掘り返した感じ、根っこがかすかすになってしまっています。 明日にでも、牛糞堆肥を入れ...
-
2015-01-05 ふくらんできたので植...
カビがひろがっていたので殺菌剤で消毒して植えつけ(^^)v 時期外れに加えてカビとは…… ど、どらちゃんの手がバッチかったのかしらん……涙 波乱の始まりだけど無事育つかしらん……汗 植えつけ場所は黄緑の一番上ね♪ ...