スーパーグアノ粒状 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > スーパーグアノ粒状

スーパーグアノ粒状

検索結果 (1299件)

  • 2014-06-22 2014/6/22 ...

    ポットに播いた和綿を地植えにしました。 みんなだいぶ大きくなりました。 薄茶が一番生育が早く、緑綿が一番ゆっくりなようです。 ダメもとで地植えにした苗たちはとっても小さいながらも本葉が増えてきました。

  • 2014-05-15 5号植え付け

    記録を忘れてました(^^; 5号のエコポットがボロボロになって来た&ポットから根が出ていたので 植え付けしました♪ 植え付け後の画像を撮り忘れていたので最近のをアップ 一番最後に発見された14号、だんだんイチゴではないことが...

  • 2014-05-15 セリーヌまだまだ~♪

    同じセリーヌでもプランターによって沢山実が付くのと 全く花もつかないプランターがあります。 土の養分の配合が微妙に違うのか? ランナーの子とか孫とか孫々の違いなのでしょうか? 分からないですね・・・・・

  • 2014-05-15 3つ収穫

     明日から家を空けるのでとりあえず今食べられそうなものを 大急ぎで収穫しました。 とよのかはまだ、実が生りそうなのが残っているので、 そのまま食べてしまおうと思いましたが、 やっぱり糖度計測する事にしました。 まあ、1つだ...

  • 2014-05-15 きれいな容のイチゴ収...

     今年の唯一と言って良いぐらいのイチゴを収穫しました。 もうこのイチゴぐらいしかまともなものはないので、 ここは思い切って種を採ることにしました。 良く見てみると、上の方が種が大きいので、 上の方の種を採りました。 で...

  • 2014-05-15 断根&摘芯→植え付け

    ペットボトルのハマり具合が悪くて、半日かかりました(^_^;) むしろ足りなくて、水やり用のペットボトルを解体。 おかげで水運びが1本で大変! 6本は断根のみ、 6本は断根と摘芯。 ちゃんと根付きますように! 明日、...

  • 2014-05-15 紙鉢から根が出た

    ジャイアンはハローに比べて成長が遅い理由がわかった。 ジャイアンの生育可能温度は23℃以上なんだ、多分。 で、温度が23℃未満だと成長がとまるっぽい。 そこで生暖かい所においておくと、午後には立ち上がった。 夕方には鉢を突き...

  • 2014-01-04 土の入れ替え・根の消...

    今日はモモの土の入れ替えをします! 剪定は…どの枝を切って良いのか分からず&切る程の枝も無いような 感じなので、今日はやめときます(^▽^; 今日の作業は… (1)プランターから苗を出す (2)根の消毒とコガネムシチェック...

  • 2014-01-02 土の入れ替え・根の消...

    元旦早々、気合入れてみました!(^▽^) 先端に葉が2枚、傷んだまま残っていましたが、落ちそうもないので 思い切って枝の剪定をした。  ・剪定時期は落葉時期が終わった12月~2月頃に行う  ・葉がついている時期は根を崩したり...

  • 2015-01-19 NO2です

    NO2 も  美しいです

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ