ズッキーニ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ズッキーニ

ズッキーニ

検索結果 (2066件)

  • 2016-06-24 やはりダメか。

    蚊取り線香の様子を見に行くと、直したズッキーニかまたお休みになられていた。 やはりダメなようだ。 可哀想だか抜いた。 そもそも混み合って植わっているので、風通しが良くなって良かったかもしれない。 雨が降ってきたので蚊取り線香...

  • 2016-06-24 治療

    昨日、ポッキリ折れてしまった『よくなる君』 半分くらいはまだ繋がっていて、起こしてみると何となくくっつきそう! 支柱にヒモでくくりつける。 どうなるだろうか… うどんこ病は良くなっているようには見えない。 葉だけではなく、茎に...

  • 2016-06-24 3回目 追肥

    マルチをめくって追肥しました。 そしてショッキングな出来事が、、、鳥が止まったか、猫が乗ったのか、一番先端の成長部分が折れていることに気づきました。ショック。他にも葉が数枚折れてました。脇芽の出ないズッキーニの場合どうなっちゃうんですかね...

  • 2016-06-23 きいろ初収穫

    きいろの一番果を小さめで収穫しました。 うどんこがすごいんですけど、なんとか育ってくれてて、次の実も大きくなりそうです。 みどりに比べて、きいろは病気に弱いと書いてあったような気がしますが、その通りだなという印象です。 でも、...

  • 2016-06-23 受粉したのとしてない...

    今日全く大きくなってない実をみてあきらかに失敗したことがわかる。 比べてみると歴然!! あらたに雌花が咲きそうなので食えなくなる前に小さくても収穫して実家に見せ物として持っていった! 今度は大きくなったのあげるからね!!

  • 2016-06-23 未熟なズッキーニ。

    花が咲かずに枯れてしまうズッキーニ。 日照不足なのか、低温なのか。 そのままにしておくとお尻から腐っていくだけなので、腐る前に根本から切り取る。 食べられそうなものは捨てずに食べる。 今日は焼き野菜にしてみた。 若...

  • 2016-06-23 折れた…

    朝見た時は何ともなかったズッキーニ。 夕方雨が上がったので見回りに行くと、 お休みになられてるズッキーニが… 風はなかったので、雨の重さに耐え切れなかったのか。 ズッキーニの支柱はかなり丈夫なものが必要なのだと実感。 ...

  • 2016-06-23 おや⁉︎

    ストライプも実が生りました(*^^*) 食すのが楽しみです!

  • 2016-06-22 6月22日 ズッキー...

    前回のズッキーニ 下葉処理後すっかり株が弱ってしまい 不調状態 復帰には1ヶ月ほど必要と思われます。

  • 2016-06-22 6月22日 初収穫

    まだ小さいけど。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ズッキーニ
並替え
地域 
    

レシピ