ズッキーニ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ズッキーニ

ズッキーニ

検索結果 (2066件)

  • 2016-06-22 やっぱりな。。。

    どうやら前回の人口受粉は失敗だったらしい。。。 そして3個いっせいに開花したと思いきや1つだけ次の日もさいていたんだよね(^_^;)ってことは開花だと思ったのは開きかけの蕾だったわけで。。。思い起こせば無理矢理蕾こじ開けて受粉したよー...

  • 2016-06-22 3箇所中一ヶ所のみ成...

    三ヶ所に4粒ずつ種をまいたものの一ヶ所のみで四芽が出たので、一本立ちさせるのも惜しく二株分成長のみられなかった場所に移植。うまく行くといいのだか下手すると移植してない分の根まで傷ついてしまうので心配ではある。

  • 2016-06-22 収穫です

    支柱にぶつかって傷が付いていますが、収穫です! ちょっと小さめだったかも。

  • 2016-06-22 観察・雌花が咲きまし...

    いつの間にか雌花が咲いていて実の成る部分が膨らんでいました。人工授粉をしたかったけど、雨が降って来て断念。代わりに虫さんが働いてくれると良いんだけどなぁ~。

  • 2016-06-22 な…なんじゃこりゃ~...

    ダ…ダイナー君が萎れてる!? 病気!? 茎を見ると収穫したところから腐ってる!?Σ(T▽T;)ガーン!! う~ん…しゃあない 不本意だけどこれで栽培終了します(^^; 沢山収穫出来たからまぁ成功かな? 皆...

  • 2016-06-22 適当に作った

    今日の夜食はイタリアナスとズッキーニの揚げ浸し(´・ω・`)

  • 2016-06-21 様子がおかしい。

    やはり葉にカビのようなものが付いている。 うどんこ病だと思われるので、家にあった『STサプロール乳剤』を散布する。 ズッキーニに効くのかどうかはわからない。 実も大きくならずに腐ってしまう。 うどんこ病の影響なのだろうか・・・

  • 2016-06-21 うどんこ病?

    ズッキーニの葉には白いまだら模様があるので、うどんこ病と間違わないようにとあったが、 葉ではなく、茎の部分に白いものが。 これはうどんこ病なのではないか? 葉にも模様とは違うような白いカビのようなものが・・・ 白くなって...

  • 2016-06-21 ズッキーニと豚肉の味...

    ズッキーニの雄花がたくさん収穫できた。 ①ズッキーニ1本は乱切りに、キャベツ3枚はざく切りに、豚肉は食べやすい大きさに切る。 (豚小間でもバラ肉でも可。生姜焼き用の豚肉があったのでそれを使った。) ②フライパンに油を敷き、厚め...

  • 2016-06-21 雨の中受粉

    雨が降っていても花が咲くズッキーニ。 結実する可能性は低いのだが、傘をさして受粉した。 ゴールドラッシュの2本収穫。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
ズッキーニ
並替え
地域 
    

レシピ