ズッキーニ
検索結果 (2066件)
-
2016-06-14 実が成長中
人工授粉に成功したようで、実が成長しています。
-
2016-06-14 ブラックエッグ 初収...
2年越しの夢☆ 丸ズッキーニのブラックエッグちゃん、初収穫です(≧∀≦) 受粉から4日目。 株を疲れさせないように。 本音は今夜の夕飯に使いたかった。 ちと早めの収穫となりました( ´艸`)ウフ しかし、受粉から4日...
-
2016-06-14 収穫
自然任せにすると、写真のようになる(笑) 左右の端は手遅れのように見えるけど、何とか食べられた! 直径10センチ、長さは30センチくらいで、漬け瓜のよう・・・ 真ん中あたりの小さいのは、花が終わって1~2日経ったものかな? 来週...
-
2016-06-14 ダイナー君の様子と収...
ダイナー君の様子(´・ω・`) そういや~1ヶ月以上追肥してないや(苦笑) けど元気に育ってる(´・ω・`) ズッキーニの根って畝間まで延びてるから、畝間に撒いた米糠や自家製堆肥が効いてると思う(^^;
-
2016-06-13 収穫1本
初収穫。ちょっと受粉不足だったかな?早めに収穫。
-
2016-06-13 やっとサイズUP !
前日の早朝、咲いてる花の花弁を取り去り人工授粉をやってみた結果なのか、初めて20センチ級な実を発見! 感激〜♡ もちろん収穫。次々実ができてれので、ほかの小さいのも獲ってしまった。
-
2016-06-13 収穫!7本
大きいのと、未受粉の小さいのを 7本収穫!!
-
2016-06-13 成長&がっかり
植え付けてから1ヶ月、ズッキーニは順調にデ〜ッカく成長! 未受粉の実を何個か収穫した。 順調に成長してるのは喜ばしいけど、大ショックな事態に… 黄ズッキーニ・ゴールドラッシュと緑ズッキーニ・ダイナーの種を蒔いて育苗して...
-
2016-06-12 6月12日 ズッキー...
株より葉が混み合って 管理しにくくなった上 実の付き過ぎで栄養が行き渡らず形が悪くなってきましたので 一度リセット状態に・・・ 摘果と下葉を除去 立ち折れ防止のため支柱を設置しました。
-
2016-06-12 6月11日の色々
土耕栽培はだいぶん茎が伸びてきたので、支柱を立てて株を支えました。 変な形のズッキーニが採れました。 水耕栽培の方もだんだん大きくなっているかも!?