ズッキーニ
検索結果 (2066件)
-
2012-07-16 茎・葉は成長すれど・...
最近のズッキーニ、茎・葉は成長しているようだけど、雌花・雄花共に5日間くらい咲いていない。咲く前のつぼみのまま枯れたものもある。何でかなー
-
2012-07-07 通算5個目の収穫
まだまだ新しい葉と雌花、雄花が成長しているので、もうしばらくは期待できそう。 味にクセがなく、食感が良いので重宝します。
-
2012-07-03 カレーにもズッキーニ
あまり味の主張は強くない(と個人的に思う)ズッキーニ。 カレーに入れても良くなじんでおいしい。
-
2012-07-03 病気が治まる??
朝6個、夕方3個収穫。今朝も軟腐病の状態を確認したところ、切り口が乾燥し病気が治まったようだ。
-
2012-06-30 うどんこ病
うどん粉病にやられたと思われる葉が5、6枚。白い粉が表面を覆っている。 びっしり覆われている葉は切り取って様子見することに。
-
2012-06-30 お弁当にもズッキーニ
バターでツナと一緒に炒めてカレー味に仕上げました。 柔らかめに仕上げるのが好み。
-
2012-06-27 開花前の雌花を複数確...
もうすぐ花が咲きそうな雌花を3つほど確認。 毎朝チェックが欠かせない。
-
2012-06-26 ズッキーニ×カボチャ...
ズッキーニの雌花にカボチャの雄花で人工授粉した結果について。 台風接近に伴い早めに収穫したのだけど、15cmほどには成長していた。 このサイズまではズッキーニの雄花による受粉との違いは特に無かったように思う。
-
2012-06-14 ズッキーニ×カボチャ...
早朝、ズッキーニの雌花の開花を確認。しかし雄花が咲いていない・・・ カボチャを見ると雄花が1つ咲いていたので、これを使って人工授粉を実施。 カボチャの雄花が今日咲いたものかは不明のため、若干不安・・・
-
2012-06-04 とりあえず収穫
受粉しない形の悪い実15cmと10cmを収穫して食す。形は悪いがおいしい。